いつもお世話になっております。
株式会社ビジョン 国内Wi-Fi担当の中村でございます。
昨年の5月よりグローバルWiFiのメルマガライターの一人として携わらせていただき、
みなさまからの温かいお言葉をいただきながら、毎回執筆に勤しんでおります。
いつもお読みいただきありがとうございます。
そんな私が僭越ながら、新年最初のメルマガをお届けさせていただきます!
写真は昨年、姉の結婚式での着物姿です。
新年を迎えましたので、縁起のよい姿で・・・と探してまいりました!
普段なかなか着物を着ることがないのですが、背筋が伸びる感じが私は好きです。
今年は、日本国内の旅行の様子もメルマガでお届けできればと思っております◎
日本国内での旅行・出張・帰省には「WiFiレンタルどっとこむ」をご利用ください♪
続きましてお知らせです!
グローバルWiFiの容量無制限プランに新たに12の国と地域を追加し、これまで3G対応のみだったエルサルバドル、ニカラグア、パナマは4Gの無制限プランのご提供を開始しました。
対象エリアにお出かけの際には、ぜひ容量を気にせずご利用いただける「無制限プラン」をご活用ください!
さて、お知らせはここまでにして、本題でございます☆
この年末年始、海外で年越しをされた方もいらっしゃるのではないかと思います。
私も過去に一度だけ海外で年越しを過ごしたことがありますので今回はそのお話を♪
2018年・シンガポール
友人がシンガポールに留学していたこともあり、会いに行きがてら、シンガポールでの年越しを体験しました。
シンガポールは多民族国家と言われていて、世界中から多くの観光客が訪問します。
まずは腹ごしらえ。
☆HILLMAN RESTAURANT
シンガポールの名物料理「ペーパーチキン」の名店!今は日本にも店舗があります。
ペーパーチキンとは、タレに漬け込んだ鶏肉を紙に包んで焼き上げたもの。
紙がお肉のうまみを閉じ込めているようで、お肉は柔らかく肉汁がたっぷり・・・!
リトルインディアを散策中に見つけた民族衣装が着れるお店に入ると、たくさんのカラフルな布がズラリ!
お店の方がとっても親切で、見ているうちに夢中になり、選んだサリーを身に着けてそのまま散策へ。
▼スリ・マリアマン寺院
とっても細やかな装飾がされている大塔門が目立ちます。
5層で構成されていて、神様の石像や聖獣、人物でカラフルに飾られています。
▼サルタンモスク
大きな礼拝堂があり、黄金の大きなドームはとても目立ちます。
シンガポール最大で最古のイスラム寺院です。
☆五星海南鶏飯
看板メニューのチキンライス!スチームの方がお肉がしっとりしていて柔らかい!
お米はジャスミン米ですが、マッチしていて美味しいです◎
▼フラトンベイホテル(ザ・ランディングポイント)
マリーナベイサンズが見える場所でハイティーをしました!
ハイティーとはアフタヌーンティーとは異なり夕食の意味合いが強く、前菜からメイン・デザートまで提供されるのが一般的です。
3段トレイにスイーツやケーキ、サンドイッチなどが乗っており、ティーはTWGのお茶も飲めます!
気に入ったらおかわりもでき、とっても美味しくて満足・満腹です。
そして、シンガポールといえば「マーライオン!」
▼マーライオン公園
マーライオン、近くで見ると思ったよりも小さく感じます。
観光客なのか、周辺は人が結構多かったです!
マーライオンは意外と点在しているので、お気に入りのマーラインオンを見つけてもいいかもしれません。
近くにはマーライオンの形のアイスなんかも販売されていました!
▼マリーナベイサンズ・スカイパーク展望デッキ
有名なインフィニティプールは宿泊者しか利用できませんが、展望デッキには誰でも入場が可能!
56階から見える景色は壮大で感動しました。
▼ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
大きなドームの中は、熱帯山地特有の雲霧林を屋内に再現した植物園で、ドーム内に滝や空中遊歩道などがあります!
見たことのない植物がたくさんあって、楽しかったです。
園の外には、人工植物のスーパーツリー・グローブがあり、夜になるとライトアップされます!
☆328 KATONG LAKSA
シンガポールと言えばラクサ!
ラクサとは、スパイスとココナッツの風味が効いたスープ麺です。
私は辛い物が苦手なので、結局最後まで食べられず・・・だったのですが、辛いのがお好きな方であればここのラクサはおすすめです◎
☆ヤクンカヤトースト
シンガポール発祥で「カヤジャム」というココナッツがベースとなったシンガポールの定番ジャムを、トーストにつけて食べるシンガポールのソウルフード!
カヤジャムは思ったよりも甘いのですが、なんだか癖になる味。
そしていよいよ年越しは、
「STAR ISLAND SINGAPORE COUNTDOWN EDITION」
2018年は、STAR ISLANDが初めて海外進出をした年で、シンガポールでは初公演だったようです。
日本でもおなじみの花火と3Dサウンドやレーザー・ライティングのパフォーマンスが大迫力!!
飲食店も少し出ていて、ゆったりと楽しめます。
初めての海外での年越しと、今まで味わったことが無い迫力に、興奮と感動がありました!!
日本で過ごす年越しもよいですが、たまには海外での年越しもよいですね。
▼セントーサ島
こちらへはビーチを目的に行きましたが、レジャー施設が豊富な島で、ウォーターパークやゴルフ場などもある主要観光地です。
吊り橋を渡りジャングルのような場所へ行ったり、ビーチのモニュメントを見に行ったりと、歩くだけでもワクワクする場所でした!
☆飲茶酒楼
本格的な飲茶が味わえるチャイナタウンのレストラン。
お通しにピーナッツ!なんとも珍しいのですが、ピーナッツ大好きなので嬉しい。
飲茶は言わずもがな、とっても美味しくいただきました!
はい、ここまでお付き合いいただきありがとうございます。
少し前の話なので思い出しながらの執筆でしたが、
シンガポールは街中にカラフルな建物などもあり、写真を振り返りながら
楽しかったなーまた行きたいなーと振り返りながら書かせていただきました。
≪ 海外に行くならグローバルWiFi ≫
2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
▼このサイトからのお申し込みなら20%OFF!グローバルWi-Fiのお申し込みはこちら
[編集後記]
お客さまからいただいたご意見により、色々なプラットフォームで本メルマガをご覧いただけるようYouTubeとInstagramにて動画形式での配信も始めました。
お客さまに合ったプラットフォームにてご覧いただけましたら幸いです。
メルマガのご登録はこちらから