グローバルWiFiブログ

2025.06.28 グローバルWiFiメルマガ

作成者: 渡部洋平|2025.06.28

いつもメルマガのご愛読ありがとうございます。
営業本部の渡部でございます。


今回のメルマガは、海外戦略事業部部長の寺沢くんが


代打2打席目として、寺沢くんの台湾出張記の第2弾(第1弾は こちら)をお届けしたいと思います。
メルマガレギュラーメンバーになる日も近いかもしれません。
みなさまよろしくお願いいたします。



グローバルWiFiメルマガの読者のみなさま、こんにちは!
2回目の登場となります海外戦略事業部の寺沢です。

渡部に代わりまして、今回も先日行ってきた台湾出張の様子をお届けします。
もちろんお土産も買ってきましたので、最後まで読んでいただけると嬉しいです!

さて今回は、自己紹介は割愛し、早速本編です。

訪れたのは5月下旬。台北松山空港に到着するとあいにくの雨模様。
日本は寒暖差が激しい時期でしたが、台湾は摂氏28℃と雨でも蒸し暑かったです。


朝の便で向かったためお腹も空いていました。
まずは腹ごしらえということで、台湾ローカルの牛肉麺屋さんへ。


<店名>睿蓁牛肉麵
<住所> No. 15號, Nanyang St, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100


<写真左>韭菜水餃(10個)70元 (約346円)
<写真中>麻醬乾麵 70元(約346円)
<写真右>紅燒牛肉麵 170元 (約841円)

台湾の牛肉麺はボリューム満点で、安くて美味しいのでお勧めです!

そのあとは、忘れないうちにとプレゼント用のお土産を求めて台湾の街へ繰り出します。


向かった先は、「東泰茗茶」
3代目店主のタイガーさんが親切丁寧に説明してくれて、試飲も沢山させてもらいました。
どれも美味しい!


最後にタイガーさんとパシャリ。
みなさまも台湾に行かれた際には、ぜひ行ってみてください!

晩ごはんは「鶏家荘」という、台湾で人気の鶏料理専門店へ。


台湾といえば、小籠包や中華料理が有名ですが、今回は別な思考でお店をチョイスしました。


「三味鶏」というのが有名だそうで、黒いのが「烏骨鶏」・こげ茶色が「もも肉」白いのが「むね肉」です。

そのほかにも、からすみや台湾ビールを堪能し、楽しい時間を過ごせました。


たいへん美味しい鶏料理をいただいたあとは、台湾営業所メンバー + 執行役員の堀(一緒に行ってました)と記念撮影し、台湾1日目は終了。


翌日も雨模様でしたが、幸い外出予定もなく、事務所にてしっかりお仕事をしてきました!
もちろん、今回もグローバルWiFiは大活躍です!

みなさまも海外へのご旅行・ご出張の際はグローバルWiFiをお忘れなく!!!


お仕事の話は割愛しまして、
この日の晩ごはんは、台湾営業所所長のハリーさんの要望で「日式焼肉・焼魂」にお邪魔しました。
とにかく店員さんの元気が良く、元気を分けてもらえるような接客でした!


焼肉もとても美味しかったのですが、、
美味しくて食べるのに集中し過ぎたせいか、振り返ればあまり写真を撮れていませんでした^^;
これからライターとしての自覚を磨き、成長していきますのでお許しください。

最終日は、ランチに大好きな「パーコー弁当」を食べて帰路につきました。


さてそれでは!お待ちかねのお土産プレゼントです!


今回のラインナップは、恒例の大人気カフェのマグカップが5つ、タイガーさんの茶葉5つ、急須セットが2つ!
合計12点をメルマガ読者さまへのプレゼントとさせていただきます!


※応募フォームはメール本文のみに記載しております。


それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今回のメルマガが、次のみなさまの旅に、少しでも参考になれば幸いです。

ご感想は下記のご意見箱までよろしくお願いします。


 

 

 

 

このサイトからのお申し込みなら20%OFF!グローバルWi-Fiのお申し込みはこちら

 

[編集後記]

お客さまからいただいたご意見により、色々なプラットフォームで本メルマガをご覧いただけるようYouTubeInstagramにて動画形式での配信も始めました。

お客さまに合ったプラットフォームにてご覧いただけましたら幸いです。
メルマガのご登録はこちらから