いつもメルマガのご愛読ありがとうございます。
営業本部の渡部でございます。
ついに関東地方も梅雨が明け、
熱い夏が始まりましたね!
大阪・関西万博内の弊社ブース(東ゲート横:グローバルWiFi モバイルバッテリーレンタル・販売 大阪・関西万博店)では、
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品の暑さ対策グッズの取り扱いをはじめ、
オープン当初から比べても商品ラインナップがかなり増えております!
©Expo 2025
みなさま、大阪・関西万博にお越しの際は、ぜひ一度お立ち寄りください!
「熱い夏といえば海」ということで今回は、
私の地元である神奈川県の「湘南ぶらり旅」編をお届けしたいと思います。
鎌倉駅に到着。
さすが、観光地!
案内看板も盛りだくさんで、このあとどこに行くか迷ってしまいますね?
そんな時は、私のモデルコースをご活用いただければ幸いです。
まずは鎌倉駅西口にある【花神楽】さんで、パンダ焼きを購入して食べ歩き♪
チョコ、カスタード、キャラメルなど数種類の味があり、
チョコ2個、あんこ2個のように自分の好きな味を、食べたい個数だけオーダーできるので、色々楽しめて最高です。
カステラを食べながら15~20分ほど歩くと、最初の目的地「佐助稲荷神社」に到着です。
こちらには初めての訪問ですが、
京都の伏見稲荷大社のようにたくさんの鳥居があって、入口から神秘的です。
なんでも出世運を上昇させていただける神社ということで、
『いつか社長になれますように!』しっかりとお祈りをしてきました。
境内にはきつね様が大勢いらっしゃいました!
そして森の中には鎌倉名物のリスもたくさんいましたが、
すばしっこく、残念ながら撮影はできませんでした・・・。
リスを捜索しながら、2つ目の目的地「銭洗弁財天(宇賀福神社)」に到着です。
佐助稲荷神社から徒歩で10分くらいです。
出世運を上昇させた後に、
お金を洗って金運もアップという我ながら完璧なムーブ!!!
ここで一旦、鎌倉駅に戻り、「江ノ電」に乗って次の目的地に向かいます。
3つ目の目的地はこちら「稲村ケ崎」。
電車を降りて少し歩くとすぐに海外線です。
海岸線を眺めながら5分ほどで、私も初めて訪れる、今回のぶらり旅 最大の目的地。
「稲村ケ崎公園」に到着しました。
なぜ、この公園に行きたかったのか?
ミーハーだからです。
この公園は私にとって思い出深い映画のロケ地となっており、
以前から一度行ってみたいと思っていた場所なのです。
ということで、なんの映画のロケ地かクイズの時間です。
※もう1つ別な映画もここでロケをしているので、そちらもあわせて全2問です。
1問目
30年以上前の映画、湘南を題材にしたサーフィンの映画、主題歌も超有名です。
この映画のタイトルは?
2問目
原作は漫画、音楽と青春、今年の夏にミュージカルも公演されるようです。
この映画のタイトルは?
わかりましたでしょうか?
・
・
・
・
正解
1問目:『稲村ジェーン』
2問目:『四月は君の嘘』
でした!
2本ともわかった方は、ぜひ行ってみてください。
あのシーンが蘇ります!!!
ちなみに公園から海岸まで降りることもでき、
母なる海のパワーを全身で受け止め充電も満タンです。
天気が良いとサンセットと富士山が見えるみたいなので、
次回は天気の良い日に再チャレンジしたいと思います!
また、来る理由ができて良かったです!
心が洗われたところで、
次はお腹の充電も満タンにしなければいけませんね!
湘南と言ったらこれ!ですね!
当然、シラス三昧です!
・シラスのかき揚げ定食
・生シラスと釜揚げシラスの2色丼
いつも利用している【池田丸】さん(稲村ケ崎店)は、
海沿いにあり、ご飯を食べながら海も見えるのでおススメです。
都心にいると、なかなか生シラスを食べる機会もないので、
久しぶり過ぎて感動です!
そして旅と言ったら、ご当地クラフトビール!
シラスとクラフトビールを満喫し、
最終目的地へ移動します!
すこし、ご飯でゆっくりしてしまい、
江ノ島駅に着いた時には暗くなってしまいましたが、
せっかく来たので、江の島までとりあえず歩いてみます。
夜の江の島もライトアップをされており、
きれいですね!
ただ、お土産屋さんは、ほとんど閉まってました・・・。
もう少し早く家を出ていればという心残りもありましたが、
また行く理由もでき、大満足の湘南ぶらり旅でした!
最後に片瀬江ノ島駅でパシャリ!
ほぼ、竜宮城ですね!
今回ご紹介した湘南日帰り旅のモデルコースはどうでしたか?
他にもおすすめスポットがありましたら、ぜひご紹介よろしくお願いします。
そして、旅といえば海外旅行!
みなさまは、夏休みのご予定はもう決まっておられますでしょうか?
夏商戦に向け、スタッフ一同、準備万端でございますので、
海外旅行の際にはグローバルWiFiをよろしくお願いいたします。
長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
▼このサイトからのお申し込みなら20%OFF!グローバルWi-Fiのお申し込みはこちら
[編集後記]
お客さまからいただいたご意見により、色々なプラットフォームで本メルマガをご覧いただけるようYouTubeとInstagramにて動画形式での配信も始めました。
お客さまに合ったプラットフォームにてご覧いただけましたら幸いです。
メルマガのご登録はこちらから