いつもメルマガのご愛読ありがとうございます。
営業本部のメルマガライターの渡部でございます。
今回のメルマガは、寺沢くんが韓国出張に行くと聞きつけましたので、
3回目の代打として「韓国出張記 2025.秋」をお届けしたいと思います。
これで寺沢くんがメルマガレギュラーメンバーになる日もかなり近づいたと思いますので、 みなさまよろしくお願いいたします。
そして最後に韓国のお土産もあるとのことですので、どうぞご期待ください!
グローバルWiFiメルマガの読者のみなさま、こんにちは!
3回目の登場となります海外戦略事業部の寺沢でございます。
今回、渡部に代わりまして、韓国出張の様子をお届けいたしますので、最後まで読んでいただけますと幸いです!
さて、11月上旬に韓国へ行って参りました。
早朝便での出発だったため、空港内で海外渡航前の恒例行事、最後にうどんを食べて腹ごしらえ。
忘れ物がないかチェックをしていると、、、、ない。どこを探してもないぞ。
ないんです、グローバルWiFiが。
やってしまいました。韓国は近いが故に海外という感覚が薄れていたのか、
グローバルWiFiに携わる者として何たる失態。
さらに、当社の空港カウンターで借りようにも既に出国審査場(イミグレーション)を通過してしまっているので時すでに遅し。
「お前が言うな」という突っ込みは甘んじて受け入れますので、あらためて言わせてください。
みなさま、海外旅行へ行く際には、グローバルWiFiを忘れずにお持ちください!!
ということで、朝一番でトラブルに見舞われつつ、韓国へ。
空港からグローバルWiFi明洞オフィスまでの道のりは覚えているものの、海外で通信環境がないというのはこんなに不安なのだと実感しつつ、地下鉄を利用してなんとかオフィスに到着。
ソウル駅あたりで予定があり、周りを見渡すと日本でも見覚えがあるものを発見。
あれ?東京駅?あまりに酷似した建物があり、気になったので調べてみました。
こちらは「旧ソウル駅舎」でして、諸説あるようですが一説には、東京駅の設計者である辰野金吾(たつの きんご)氏、
その弟子にあたる塚本靖(つかもと やすし)氏がこの建物を設計しているため、類似していると言われているそうです。
2004年までは実際に駅舎として使われていたようですが、現在は文化施設になっているそうです。
みなさまソウル駅を訪れた際には、見てみてください。すごく東京駅に似てます。
私もこれまで何度も渡韓していますが、知らないことがまだまだありました。
こういった発見も海外渡航の醍醐味ですよね♪
そろそろお腹も空いてきたということで、明洞オフィスの近くにある明洞餃子にランチで行きました。
「カルグクス」という韓国版のうどんのような料理と、蒸し餃子をチョイス。
何気に韓国に訪れるたび毎回行くお気に入りのお店です。
📍明洞餃子 本店(MYEONGDONG KYOJA 本店)
29 Myeongdong 10-gil, Jung District, Seoul, Republic of Korea
いつものランチのあと明洞の通りを歩いていると、
ん?以前はなかったなと思うガチャガチャ専門店ができておりました。
ここのほかにも沢山のガチャガチャショップができていて、にわかに韓国内でのガチャガチャ熱の高さが伺えました。
そして日本のアニメの商品が多かったのも印象的でした。
そんなこんなで仕事もしつつ、
夜は韓国オフィスのメンバーとオフィス近くにある韓国居酒屋に行きました!
とっても美味しかったのでじっくりお料理紹介していきます。
📍ソウル ウィ ダル(ソウルの月)
28-6, Sejong-daero 14-gil, Jung-gu, Seoul, Republic of Korea
まずは、珍しい開き方?でびっくりのイカ焼き!
そして定番のチヂミはチーズとネギをいただきました。
そしてこれ、すごくないですか?ユッケに、生タコとアワビが乗っかってます。
どれもとっても美味しかったです!
美味しい韓国料理をたっぷりといただきながら、メンバーとも話ができて、楽しい会食になりました。
食後には記念撮影もパシャリ。
まだ食べ物が続きます!(次回の韓国渡航の際の参考になれば幸いです)
翌日のランチでは、牛骨やテールを煮込んだ韓国名物、コムタンスープの人気店へ行ってきました。
優しい旨味で過去一美味しかったです!
激しい物価高といわれる韓国ですが、価格もリーズナブルでお財布にもお腹にも優しい一杯でした。
📍イドコムタン ソウル駅店
3F, 405, Hangang-daero, Yongsan-gu, Seoul, Republic of Korea
ちなみに今回の出張も、グローバルWiFiのおかげでスマホもPCも快適に過ごせました。
※明洞オフィスに到着後に現地で借りました、、、!
それでは最後に、
今回の出張でも、読者のみなさまへのプレゼントを購入してきましたのでご案内です!
今回私が買ってきましたのは・・・!
人気の美容フェイスパック(5種類)そして個人的にとても気になったフットシャワー(足用のシャンプーだそうです)
こちらをメルマガ読者さまにプレゼントいたします!
ここ最近空前のプレゼントラッシュですが、寺沢チョイスのプレゼントにもぜひ多くのご応募をいただけたら嬉しいです!
<※応募フォームはメルマガ本文にのみ記載しています>
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
「寺沢の韓国出張(ほとんどグルメ情報)記 2025 秋」いかがでしたでしょうか?
メルマガの感想はぜひご意見フォームによろしくお願いします。
▼このサイトからのお申し込みなら20%OFF!グローバルWi-Fiのお申し込みはこちら
[編集後記]
お客さまからいただいたご意見により、色々なプラットフォームで本メルマガをご覧いただけるようYouTubeとInstagramにて動画形式での配信も始めました。
お客さまに合ったプラットフォームにてご覧いただけましたら幸いです。
メルマガのご登録はこちらから