情報通信サービススタッフブログ

スタッフブログ(2025.08.12配信号)

作成者: 下出愛咲|2025.08.12

みなさま、こんにちは。
インターネットメディア事業部の下出です。

とても暑い日々が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
熱中症にはくれぐれも気をつけて、ご自愛ください。

夏が大好きな私はこの時期、少しでも長く一日を楽しみたくて、
ちょっぴり早起きして、朝からいろいろ動くようにしています🌞

最近は特に「モーニング」にハマっていて、
いろんなお店を巡っては美味しい朝ごはんを食べるのがちょっとした楽しみになっています🍞☕️

ビジョンへのご依頼・ご相談はお気軽に


そんな中で、先日とっても素敵なお店に出会ったので、ちょこっとご紹介させてください♡

📍南森町にある「Cafe Tokiona(カフェ トキオナ)」さん


こぢんまりとした落ち着いた雰囲気のお店で、店内は木の温もりを感じられる空間。ゆったりした時間が流れていて、朝から心がほっとするような居心地の良さでした。



モーニングのメニューは数種類あり、私は大好きなの「餡バタートースト」をチョイス!
外はカリッ、中はふわっと焼き上げられたトーストに、こだわりのバターがじゅわっと染み込んでいて、シンプルなのに感動する美味しさでした。朝から幸せな気分に☕️✨



ほかにもベーグルや期間限定メニューなどがあり、何度でも通いたくなります!

朝の静かな時間に、心がふわっとゆるむカフェタイムを過ごせる「Cafe Tokiona(カフェ トキオナ)」さん。モーニング巡りが好きな方にはぜひおすすめしたいお店です🌿



✿ 店舗情報 ✿
📍 Cafe Tokiona(カフェ トキオナ)
🏠 大阪府大阪市北区天神橋1丁目12-19
🚉 最寄駅:南森町駅・大阪天満宮駅から徒歩約5分
⏰ 営業時間:7:00~18:00(モーニングは7:00~11:00)
📅 定休日:水曜日
💡Instagramなどでも話題の隠れ家的カフェ。ひとりでも、友達とでも、ゆったりと過ごせる空間です。


これまでももちろんそうなんですが、
最近は特に、飲食店にとってホームページを持つことって、実はめちゃくちゃ大事なんです!



日本の消費者の8割近くは、お店を訪れる前にインターネットで情報をチェックしているといわれています。

特に、Google検索やGoogleマップを使ってお店を探す人はとても多くて、そこでお客さまになりうる人に「ちゃんとした情報」を提供できるか?っていうのは、お客さまの足が向くかどうかに関わってきます。

せっかく素敵なお店なのに、情報が見つからなかったり、古い情報だけだと、せっかくのチャンスを逃してしまうことも…。

▼ ホームページを持つと、こんなメリットが!✨

1. 「どんなお店?」が一目で伝わる!

お店のコンセプトや雰囲気、こだわりのポイントをしっかり伝えることで、お客さまが安心して「行ってみたい!」と思えるきっかけに◎
写真やメニュー、店主の想いなどを載せると、グッと親近感もアップします📷

2. Google検索で見つけてもらいやすくなる!

「〇〇駅 カフェ」「南森町 モーニング」など、検索したときにちゃんと情報が出てくることってめちゃ大事。
ホームページがあると検索結果に表示されやすくなって、新規のお客さまの目にも届きやすくなります!

3. SNSと連携して、もっと集客力アップ!

インスタやLINE、食べログなどと組み合わせて、一貫したお店のイメージづくりが可能に。
「SNSで見かけた→詳しくはホームページへ」で、より多くの人にしっかり情報を届けられます📱

4. 予約・テイクアウト・最新情報の発信にも

定休日や営業時間の変更、お知らせ、キャンペーンなど、タイムリーに伝えたい情報をしっかり更新できるのもホームページの強み。
ネット予約やテイクアウト受付もできれば、スタッフの負担軽減にもなります!


「なんとなく必要そうだけど、まだ作ってない…」というお店こそ、今がはじめ時!
月4,400円から作れる名刺代わりのホームページから、ご希望にあわせてデザインから作るこだわりのホームページまで、ご相談に応じます!
難しいことはプロに任せて、お店の魅力をしっかり発信していきましょう✨

下出までどうぞお気軽にご相談ください!