ビジョングループお客様サポートサイトです。

営業時間 9:00~18:00(土日・祝日を除く)

    ビジョングループお客様サポートサイトです。

    2024.12.14 グローバルWiFiメルマガ

     

    いつもメルマガのご愛読ありがとうございます。
    グローバルWiFi事業担当&2024’ホノルルランナーの健太です。

    gw_241214_024

     

    行ってきました!常夏の島、ハワイ、オアフ島!!
    目的はもちろん、ホノルルマラソンへの参加です。
    ※もちろん、お仕事もしておりますww

    これまで多くの読者の方々から応援メッセージをいただいておりました。
    その御礼の意味も込めて、今回は社長に許可をとり、いつも以上にお土産をたくさん購入してきましたので、長文となりますが、最後までお付き合いいただければ幸いです。

    以前から本メルマガでの予告の通り、12月8日に開催されるホノルルマラソンに向けて出発しました。

     

    gw_241214_001

    gw_241214_022

     

    約半年かけて、900キロを走破してきました。中本コーチ(当社CFO)の指導の下、やれることは全てやりきっての出発です。

    今回は初めて羽田空港第2ターミナルから。
    もちろん、グローバルWiFiも忘れずにカウンターでゲット。スタッフも温かく見送ってくれました♪

    そして、ホノルルに到着!
    12月の日本から常夏のホノルルに降り立ち、過ごしやすい気候に早くも目的を忘れそうになりましたw

    到着早々、まずは現地パートナーさまへ年末のあいさつ回りです。
    今回のハワイ渡航はマラソンだけではなく、日頃お世話になっている現地パートナー様への年末のごあいさつも大切なミッションの一つです。

     

    gw_241214_002

     

    打ち合わせも終わり、みなさまへのお土産を購入しに現地スタッフの奥住君と移動です。

    それでは1発目!

     

    gw_241214_003

     

    はい、前回も購入し、大人気だった、ワード地区にある『Patagonia』の限定グッズです。
    1件目の訪問先から車で5分の所にお店があります。

    お土産購入後はハワイでの最初の昼食です。Patagoniaのすぐ隣にある『朝日グリル』さんへ、GO!
    こちらは某有名タレントさんが、こよなく愛するオックステールスープが大人気です。
    私はオックステールラーメンをいただきました。
    ほろほろのお肉と、出汁のきいたスープに大満足☆

     

    gw_241214_04

    gw_241214_023

     

    朝日グリルさん

    📍515 Ward Ave, Honolulu, HI 96814

    食後はこれまた、すぐ近くのカカアコ地区のウォールアートに行きました!
    モンスターのウォールアートが有名ですが、他にもさまざまなアートがあり、楽しめました。

     

    gw_241214_005

     

    Patagonia→朝日グリル→ウォールアートは徒歩圏内なので、おすすめの周遊ポイントです。
    ※遊んでいるわけではありませんwwあくまでも、みなさまへ感動を共有したくお仕事として行ってきました!

    まだまだ、続きます。
    ワイキキオフィスに行く前に、『Whole Foods Market』で、エコバックとパンケーキミックスを購入。

     

    gw_241214_006

     

    生鮮食品から生活雑貨まで、現地の方々の生活を支えているスーパーです。
    クリスマスシーズンということもあり、モミの木も売っていました。

    オフィスに戻り、日本から持参した大量のお土産(お菓子)を渡した後、ワイキキの『APPETITO(アペティート)』さんで現地スタッフとの懇親会をしました。

     

    gw_241214_7

     

    ピザ、パスタ、アラカルトすべてが美味しかったのですが、
    なかでも、巨大マッシュルームのフライ($12)が最高でした!!
    お値段も、ワイキキ周辺としてはお手頃なお店で、日本人スタッフもおられ、丁寧に接客してくれるので、いつか家族を連れて行きたいなと思えるお店でした。

    Appetito Craft Pizza & Wine Barさん
    📍150 Ka'iulani Ave, Honolulu, HI 96815

    ハワイ2日目は早朝からお散歩となります。
    というのも、ホノルルマラソンはスタートが早朝5時。
    中本コーチからは4時、3時、2時起きと本番まで徐々に早く起きて、体を慣れさせるようにとのアドバイスを事前に受けておりましたので、素直に早起きを実行しました。眠い。。。

    不慣れな早起きで業務開始まで時間もあったので、特に行き先を決めずにワイキキの中心街を何となく歩きながら「せっかくだから、マラソンコースの下見をしてみよう!」と思い立ち、すぐ実行へ。
    マラソンルートをWeb検索し、ゴール地点のカピオラニ公園からダイヤモンドヘッド方向へ歩いていると、、、想定外の日の出を見ることができました!

     

    gw_241214_008

     

    サンセットは何度か見たことありましたが、日の出を見られたのは初めてでラッキーでした。『早起きは三文の徳』といいますが、三文どころではない大きな徳を受けられた気分です。マラソンの無事を日の出にお祈りしておきました。

    そして、朝食はワイキキに戻り、アウトリガーホテルの『DUKE’S』さんで。
    こちらではビーチサイドの特等席を案内していただき、がっつりとブュッフェを楽しみました。
    ハワイに来たら、パイナップルとパパイヤは外せませんww

     

    gw_241214_009

     

    Duke’s Waikiki
    📍2335 Kalakaua Ave #116, Honolulu, HI 96815

    朝食後はオフィスへ出社し、デスクワークです。
    その後、パートナー様との打ち合わせを終え、午後からは再びメルマガお土産の探索にLet’s GO!

    日本でもお馴染みの創業160年の歴史を誇る『LION COFFE』さんへ行きました。
    焙煎所に併設されたCAFEではコーヒーのいい香りが漂ってました。今回はCAFEのみの利用でしたが、工場見学もやられており、焙煎工程やパッケージ詰めを見学できるそうです。
    こちらでもお土産を購入。

    gw_241214_010

     

    購入後はオフィスへ戻り、現地パートナー様へあいさつ回りをしたあとに、夕食です。
    この日は、『EbiNomi』さんへガーリックシュリンプを食べにいきました。

     

    gw_241214_012

     

    お店はワイキキのメイン通り(カラカウア通り)と並行しているクヒオ通りの丸亀製麺さんの裏にあります。
    メニューに日本語も掲載されているので、注文は簡単でした。ワイキキエリア内にあり、ガーリックシュリンプもとてもおいしかったので、ぜひ行ってみてください!

    EbiNomi
    📍2310 Kuhio Ave Courtyard 138, 2310 kuhio Ave. #140, Honolulu, HI 96815

    3日目、体調調整のため今度は3時起きをしてお散歩です。
    この日はホノルルマラソン前日にワイキキのメイン通りであるカラカウア通りを1マイル走る「ファンランイベント」が開催されていました。

    gw_241214_013

    朝の7時から多くのランナーが思い思いの恰好で走ったり、歩いたり。
    沿道には多くの声援があり、にぎやかな朝を感じることができました。

    この日は土曜日のため、仕事はお休み。午前中からワイキキ周辺でお土産探索です。
    ワイキキエリア、シェラトンホテル内にある、人気の日焼けスヌーピーで有名な『Moni Honolulu』さんへ。
    店内にはTシャツやマグなどさまざまなグッズが並んでいましたが、今回は定番のスヌーピートートバックと新作の日焼けキューピーボトルを購入しました。

    gw_241214_014

    ここでお土産購入も終了!と思ったのですが、、、忘れていました!
    ハワイ土産の定番!『Dean&Deluca』さんのトートバック!

    こちらも前回大人気だったので、購入しましょう!

     

    gw_241214_015

    そして、いよいよマラソン本番です!

    当日は予定通り、2時に起床。
    前日に購入していた、おにぎりとバナナを食べて、エネルギーチャージ⚡
    着替えとストレッチを済ませて、いざ出陣です!

    gw_241214_0016

    gw_241214_017

    スタート地点まで約3キロをゆっくり歩いて体をほぐします。
    ほんとに多くのランナーが集結しており、徐々に緊張が高まります。

    そして、5時ピッタリに花火の轟音と共にスタートです!

    gw_241214_018

     

    生意気にも前方からスタートしたため、渋滞に巻き込まれることなく、スムーズにスタートできました。

    スタート直後。
    足がいつもよりも軽く感じます!
    中本コーチから12月3日以降のランニングは禁止とされていたので、疲労が完全に抜けていたんでしょうね。これはイケる!と感じつつ気持ちよいペースで走行してます。

    gw_241214_kenta01

    gw_241214_irregular01
    スタートからダウンタウンを抜けて、ワイキキ中心地へ。
    2度の給水もばっちりです。
    マラソンというと走りながら水を飲むイメージ、みなさんありませんか?

    あれ、実は高等なテクニックらしいです。
    ちゃんと訓練しないと水分補給ができません。

    ですので、私は足を止めて、水で体を冷やしつつ、のどを潤します。
    うん、イメージ通り!事前に中本コーチと作戦会議した通りに動けています。

    市街地を抜けると、いよいよ厳しくなってきます。
    第一の関門はダイヤモンドヘッドを周回する登り坂!

    gw_241214_kenta02

    gw_241214_irregular02

     

    このあたりで、集団がどんどんばらけ始めます。
    私もスタートからずっと隣で走っていたランナーに置いていかれ始めました。

    坂を上り、2日前に日の出を見た地点を過ぎるころにはかなりの汗が出ておりました。
    この地点でだいたい14キロくらい、3分の1です。

    ここで、体に違和感が。。。
    いつもなら、ここからもペースを変えずに行けるはずなのに、思ったように前に進めません。
    あれ?おかしいなと思っていたときに、コーチからの教えを思い出します。

    『ペースが思ったより早かったり、遅かったりしたら、立ち止まりなさい』

    17キロ地点の給水所で、助言通り、一度足を止め、水で体を冷やし、冷静を装います。
    大丈夫、まだまだ動く。
    自分に言い聞かせて、再始動しました。

    そこから中盤までは予定通りのペースで走れましたが・・・、やはり初めてのマラソンは甘くなかったです。ちょうど半分の21キロ地点あたりから、再度、足が思うように動きません。。

    gw_241214_kenta03

    gw_241214_irregular03

    なんとか粘ろうとしましたが、どんどん他のランナーに抜かされていくことに、焦りと不安を感じ、ペースダウン。。。初めてのマラソンで、抜かれることに脳が慣れていなかったんですね。
    中本コーチから事前に『タイムは気にするな、いつも通り楽しめ』と言われた言葉を信じ、ただただ、一歩一歩前に進みました。

    その後は給水所まで走り、しっかりと休んでまた走り出し、また給水所が現れたら休みの繰り返し。気づけば、太陽がギラギラと照り付けており、回復した体力をすぐに削ります。

    ボランティア、沿道の方々が、私のゼッケンに書いてある、名前を呼びながら、
    『KENTA GO!』と声を掛けてくださり、そのたびに体が前に進んでくれました。

    また、フラフラの足つきの私を見た日本人ランナーの方が、
    『グローバルWiFi がんばれ!!』と励ましてくれました涙

    中盤から終盤までの間、本当に辛く、1キロがこれほど遠く感じたのは、走り始めた6か月前を思い出しましたw
    そして、いよいよ終盤です。
    ホノルルマラソンにご参加の経験ある方ならご存じだと思いますが、38キロから40キロ地点には長~い上り坂があります。まさに最後の関門です。
    精も根も尽き果てている中で、何とか歯を食いしばって上ります。

    gw_241214_kenta04

    gw_241214_irregular04

    メルマガ用にポーズとってますがほんとはぶっ倒れそうです

     

    給水所のボランティアの方々や沿道の応援者に励まされ、坂を上りきりラスト2キロ、ゴール地点のカピオラニ公園まで坂を下ります。
    そして、満身創痍の中、なんとかフィニッシュ!!
    タイムは4:58:08でした。

    gw_241214_kenta05

    gw_241214_019

    gw_241214_019.2

    疲れ果ててしまったので、感動的なゴールというわけにはいきませんでしたが、
    初めてのフルマラソン、本当に多くの方々に支えられてのゴールとなりました。

    これまでの長きにわたり、二人三脚でご指導をいただいてきた中本コーチ。
    フルマラソンへ送り出していただいた会社のメンバー。
    日本から、ずっと応援をしてくれている、家族や友人たち。
    そして、いつも本メルマガをご愛読いただき、応援メッセージを書いてくださっている読者のみなさま。

    そんな方々の想いや期待を途中棄権という結果で終わらせられないというプレッシャーがありましたが、ゴールできて安堵しております!

    完走後に食べた、カピオラニ公園前の『Teddy‘s Bigger Burgers』さんのバーガーは、、
    最高においしかったです。

    gw_241214_020

     

    Teddy‘s Bigger Burgers
    📍2424 S Beretania St. #101, Honolulu, HI 96826

    夕食はワイキキから車で10分くらいの場所にある、
    『Pioneer Saloon』さんの絶品ガーリックアヒステーキです。
    お店が20時までだったので、店内での飲食はできず、お弁当を持ち帰りました。

     

    gw_241214_021

    疲れた体に、炭水化物とタンパク質は最高ですね。


    Pioneer Saloon
    📍3046 Monsarrat Ave, Honolulu, HI 96815

    最後になりますが、今回あえていろいろなお店の情報を本メルマガで書かせていただきました。というのも、実際私はノープランで現地に飛んでおります。マラソン以外は、、笑

    それにも関わらず、多くの人気のお店をチョイスできたのも、全てインターネットがあるからです!

    お店の場所、お値段、おすすめ度などを逐一チェックし、最良の選択ができたのではないかと思っております。

    海外行くならグローバルWiFi!

    マラソン企画で多くの読者の方に支えられたご恩をお返えしするべく、この年末年始も多くの方のご渡航を弊社スタッフ一同、全力でサポートさせていただきます!

    そして、今回!私の初フルマラソン完走&5時間切りを記念し、25%OFFの特別割引を実施いたします。

     

    gw_241214_bnr2

     

    年末年始のご利用にぜひご活用お願いします!
    それでは、グローバルWiFiを引き続きご愛顧いただきますよう、よろしくお願いします!

    すいません!今回ご紹介させていただいたお土産につきましては、
    現在ホノルルから空輸中でございます🙇‍♂️
    次回の中本メルマガにて、今年最後のお土産プレゼント企画としてご案内いたしますので、ぜひ奮ってご応募くださいませ。

    それではまた。

     

    このサイトからのお申し込みなら20%OFF!グローバルWi-Fiのお申し込みはこちら

     

    [編集後記]

    お客さまからいただいたご意見により、色々なプラットフォームで本メルマガをご覧いただけるようYouTubeInstagramにて動画形式での配信も始めました。

    お客さまに合ったプラットフォームにてご覧いただけましたら幸いです。
    メルマガのご登録はこちらから 

    • お役立ち情報
    • グローバルWiFiブログ

    お客様のご意見・ご要望をお聞かせください

    opinion-request-image

    • 電話対応はいかがでしたか?
    • こんなサービスを提供してほしい!
    • もっと解決方法が知りたい!
    • こういうサポートをして欲しい!
    いただいたご意見・ご要望をもとに、
    さらなる改善に努めてまいります。

    お客様のお困りごと・ご相談など
    下記よりお気軽にお問い合わせください。

    営業時間:9:00〜18:00(土・日・祝日除く)