ビジョングループお客様サポートサイトです。

営業時間 9:00~18:00(土日・祝日を除く)

    ビジョングループお客様サポートサイトです。

    2025.05.10 グローバルWiFiメルマガ

    いつもお世話になっています。
    株式会社ビジョン取締役兼、グローバルWiFi®メルマガライター中本新一でございます。


    窓を開けたら、そこは都会でした。

    gwmm_20250510_1

    8年ぶりのホーチミンです。
    前日、深夜便で着いたのでよくわかりませんでしたが、もはや私の知っている街とは、

    gwmm_20250510_2
    (写真は13年前のハノイです)

    全く違う大都会になってました。

    gwmm_20250510_03

    いや、うれしいのですが、大好きな国(娘の卒業旅行に勧めたくらいです)が成長しているのは大変喜ばしいことなのですが、

    少し、さびしい。なんででしょうねぇ、、、

    はい!行ってきました3ヶ月連続海外出張です!
    最初に申し上げておきます!今回のお土産は、

    期待しないでください!!m(_ _)m

    あ、もう出しちゃえ。

    gwmm_20250510_4

    かろうじて、スコール寸前で雷ゴロゴロの道中を往復3km歩いて、これだけGETしてきました。
    はい、みんな大好き某世界的コーヒーショップの「ホーチミン限定品」です!スーツケースに押し込んで持って帰ってきましたので、よろしければご応募ください!(でも、まあまあレアでは?)

    <※応募フォームはメルマガ本文にのみ記載しています>



    本当にタイトなスケジュールだったので、前回のメルマガでも告知するのを控えてたのです。
    どれくらい強行スケジュールかと言いますと、まあ、半分以上プライベートが影響してるんです。
    出張前日に、

    gwmm_20250510_5

    ははは、バカでしょう?仙台の少し北にある登米市の「東北風土マラソン」を走ってますよ。そうです!あの悪夢の「低体温症リタイア&健太に負けた」3月16日の「板橋Cityマラソン」、帰宅したその日にエントリーしました。次の日からのスケジュールは無視して。

    ま、冗談です。わたくしは「マラソンでしんどいので出張いけまへん」みたいなロクデナシではありません。
    もう10回以上レースに出てますので、身体も適応しており、翌日も少しだるいくらいでなんてことないんですよね( ・´ー・`)

    ふふふ、そして自信があったのですよ。
    齢五十二にして、今、絶好調であると!

    3年ぶりにベスト更新しました!!

    えーと、こういうお話はあとにしましょうね。
    しかし!今回、当社恒例の年末大イベント!「ホノルルマラソン」のランナーが決定しました!

    gwmm_20250510_41

    初の女性ランナー、こんな子が走ります!!

    冒頭申し上げたコラボキャンペーンも彼女が担当していますので、応援いただく意味でもぜひご応募お願いします!
    くわしくは文末のコラムにて!

    また逸れましたね、ホーチミン編にお話戻します!
    マラソン翌日の月曜日、週頭の会議をちゃっちゃと終わらせて、羽田空港から夜便で一路ホーチミンへ。
    今回はマイルで航空券ほぼタダでしたので、ホテルは会社から近くてちょっといいお部屋に!ホテルニッコーサイゴンです。

    gwmm_20250510_6

    冒頭の風景は、朝、カーテンを開けて唖然と撮った写真なのです。
    朝食ビュッフェをおいしくいただき、

    gwmm_20250510_7

    さあ!お仕事です!

    今回は、新サービスのコンセプトをどうしても自分自身で伝えたく、主要メンバーと2時間近くミーティング!

    gwmm_20250510_8

    終わったらみんなでお昼ごはんです。

    gwmm_20250510_9

    事務所近くの何と読むかわからないお店で食べたMì(ミー)は「これ、日本でお店出したら絶対にいける!」というくらい、あっさりした塩味のスープに、しこしこの麺が絡み、水餃子がまた合うんですよ。厳密にはベトナム料理ではないのでしょうか?
    「フォーが食べたい!」というわたくしをなだめて連れて行ってくれた現地スタッフも、ハフハフ食べてました。
    このあともう1件ご紹介しますが、経済発展すると現地の方の食文化も変わるのですね。

    なんかまたさびしい、、、
    が、じゃあ、日ごろハンバーガーとか食べてるわたくしはどうなんだ?
    良いことなのでしょう。

    店名:HỦ TĭU CHÚ THÀNH | Hủ Tĭu Ngon Quận 1 | Hủ Tĭu Chú Thành Quận 1
    📍住所:61 Đ. Phó Đức Chính, Phường Nguyễn Thái Bình, Quận 1, Hồ Chí Minh 700000 サイグン

    お昼ごはんが終わったら「お昼寝タイム」です。

    gwmm_20250510_10

    こちらでは当たり前の習慣でして、社内にもお昼寝スペースが普通にあります。
    そうそう、ベトナムでスタッフが一番楽しみにしているのが年に一度の「社員旅行」なんです。

    gwmm_20250510_011

    この辺はなんだかうれしいですねぇ。日本でも昔はありましたね。こういう文化は残ってほしいな、と思いました。

    さて、11年前、情報システム部のサブ拠点として設立したベトナム現地法人ですが、現在は約50名の所帯となり、当社内のシステム構築はもとより、今や自社サービスの開発拠点としても重要な役割を担う部門に成長してくれました。

    gwmm_20250510_12

    昔は、もっと街はずれの古いビルでしたが、すっかり立派になりました!
    ベトナムにお越しの際、なにかお困りのことがありましたらグエンコンチュー通りにある当社オフィスをお気軽にご利用くださいね!

    gwmm_20250510_13

    みんな日本語ペラペラで優しいですよ♪

    さーて、お待ちかねのみんなで晩ごはん!
    「値段は気にせず好きなお店選んでね」と事前に言ってありましたので、とっても楽しみにしてたのですが、、、

    gwmm_20250510_14

    ベトナムまできてピザ屋かよ、、、
    いやいや、これが本当においしい!ピザ以外もどうぞ!

    gwmm_20250510_15

    まあ日本で食べたら一人1万円はするんじゃないかと思うくらい、おいしくてたくさん頂戴しましたが、結局一人4,000円もしなかったです。

    店名:Pizza 4P’s Lê Thánh Tôn
    📍住所:8/15, Đ. Lê Thánh Tôn, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh 700000 ベトナム

    最後にレストランの前でみんなと記念撮影!みんないいお顔してますね!

    gwmm_20250510_16

    結局、今回ベトナム料理らしきものを食べたのは、帰りの空港ラウンジで適当にお皿に盛った、なにかで蒸したライスに、牛肉のベトナム風シチュー?らしきものだけでした。

    gwmm_20250510_17

    同じようなお話を何回も恐縮ですが、やはり経済成長著しい国は、元気があって、訪れるたびに変化があり、それは高いビルが建ってたり、ブランドショップができてたり、地下鉄が通ってたり、食文化が変わっていたりとさまざまですが、本当に久しぶりに行ってよかったです!わたくしもなんだか「頑張らなくては!」と元気をもらいました!

    夏のご旅行を検討されているようでしたら、ぜひ!ベトナムも候補に入れていただくことをおすすめいたします!

    gwmm_20250510_ HONOLULU1

    はい!今年のホノルルランナーですが、、、
    まあその前に、ちょっとわたくしの自慢を先にさせてくださいよ( -`ω-)
    なんせ3年ぶりのベスト更新ですよ?

    過去ベスト:22年北海道マラソン 3時間43分32秒
    今回ベスト:25年東北風土マラソン 3時間42分24秒

    しかも、以前のベストは「フォアフットフォーム」(つま先着地)で出したレコードでした。
    ※すいません、マニア向けに書いてますので、つまんなかったら飛ばしてください

    昨年から、メカニックが狂ったのか?加齢による筋力の衰えなのか?なぜかフォアで走ると心拍が上がり、反比例してペースダウンするという、

    gwmm_20250510_18
    (これは昨年の板橋Cityマラソンです)

    一時期は4時間30分を切るのもやっと、というところまでタイムが落ちました。
    しかし!このレースで掴んだのですよ!途中、ダラダラ落ちていくペースに嫌気がさし、ハーフ付近で「とことん楽でスピードが出せるには?」と模索した結果、原点である「ヒールストライク」(かかと着地)で、たった7kmくらいですが良い感覚で行けました。
    それから、、、
    一からヒールフォームを作り直して、

    gwmm_20250510_19

    半年後の新潟マラソンでサブ4、今回の結果に繋がりました。

    gwmm_20250510_020

    しかも!今回のレースラップですが、初めて最後まで5分台で走り切れました。
    そして!

    gwmm_20250510_21

    何より嬉しいのが、アップダウンの激しいコースで、最大の課題である「心拍数」を保ちながら完走したことですねぇ。

    あ、もうやめましょうね。

    ご紹介します!
    グローバルWiFiのマーケティング・プロモーションを担当している「田畑はるな」課長です!
    ーーー

    gwmm_20250510_22

    この、

    gwmm_20250510_023

    歴代のむさ苦しいおじさん達ではなく、初めての女性ランナーに決定しました!
    また昨年の健太くんと違ってダイエットからの必要がありませんので、既に、

    gwmm_20250510_24

    ここまで仕上がっております!

    それでは、はるな課長から一言ご挨拶いただきましょう!


    こんにちは!グローバルWiFiのWEBサイトとSNSをメインで担当しております、田畑はるなと申します。

    昨年メルマガ読者さまをご招待した皇居ランイベントをきっかけにランニングにハマった初心者ランナーの私が、大変ありがたいことに今年のホノルルマラソンランナーを拝命いたしました!

    gwmm_20250510_025

    憧れのハワイで走れるなんて、夢のようです!

    負けず嫌いな性格で、歴代のおじさんランナー(申し訳ありません)に勝ちたいという思いが強いですが、まずは怪我なく本番を迎えられるようゆっくり頑張っていきますので、成長をあたたかく見守っていただけると嬉しいです。


    、、、言ってくれますねぇ。
    これ、無理やり言わせてませんからね?
    さすが29歳の若手課長!(当社の課長平均年齢は40歳くらいです)

    ははは、わたくしたち「おじさんランナー(全員創業者、社長含む現役経営幹部です)」は、

    gwmm_20250510_42

    とっても心が広いからこそ、こんなチャレンジングな発言が出る社風とご理解ください!

    しかし、この小娘、じゃなくて「はるな課長」、言うだけあって、まあまあキツイメニューにも食らいついてくるんですよねぇ。
    こっちがオーバーワークにならないようにストップかけるほどです。

    どうぞ温かく、楽しく成長を見守ってやってくださいm(_ _)m

    つづく


     

     

     

     

    このサイトからのお申し込みなら20%OFF!グローバルWi-Fiのお申し込みはこちら

     

    [編集後記]

    お客さまからいただいたご意見により、色々なプラットフォームで本メルマガをご覧いただけるようYouTubeInstagramにて動画形式での配信も始めました。

    お客さまに合ったプラットフォームにてご覧いただけましたら幸いです。
    メルマガのご登録はこちらから 

     

    • お役立ち情報
    • グローバルWiFiブログ

    お客様のご意見・ご要望をお聞かせください

    opinion-request-image

    • 電話対応はいかがでしたか?
    • こんなサービスを提供してほしい!
    • もっと解決方法が知りたい!
    • こういうサポートをして欲しい!
    いただいたご意見・ご要望をもとに、
    さらなる改善に努めてまいります。

    お客様のお困りごと・ご相談など
    下記よりお気軽にお問い合わせください。

    営業時間:9:00〜18:00(土・日・祝日除く)