2025.10.25 グローバルWiFiメルマガ
いつもメルマガのご愛読ありがとうございます。
営業本部の渡部でございます。
急に寒くなってきましたね!
先週末には、今シーズン初の毛布を利用し、
本日は、これまた今シーズン初のコートを着て出勤をしてしまいました。
前回のメルマガでも少しお話ししましたが、
今年のように一気に寒くなった年は紅葉の色づきも良いので、来月の紅葉鑑賞が楽しみです!!!
そして、久しぶりに行ってきました!
会社の近くのタイ料理屋さんに!
最近、メルマガライターのみなさんの海外ネタの多さに、
悔しくて、盛ってしまいました(笑)
最近なかなか出張に行く時間が取れず、国内ネタばかりですみません。
そんな中、弾丸で名古屋にいってまいりました。
久しぶりの出張で緊張していたのか、
行きの新幹線でいきなり事件が!!!
ホームに上がると私が乗るはずの新幹線がありません。
?????
いきなりパニックです。
チケットをよく見るとまさかの【こだま】の文字が!
完全にチケットの購入ミスをしてしまいました!
ホームで駅員さんに相談した所、
いま停まってる【のぞみ】に乗って、車内で車掌さんに言ってくださいとのことで、
追加料金はいくらかかっちゃうかな、、、
とドキドキしながら相談してみると、なんと変更料金は210円で無事着席!
ラッキー(^0^)/
ラッキーなのか、アンラッキーなのかは置いておいて、
無事、商談時間に間に合うことができました!
以前に羽田と成田を間違えた同僚もいましたが、思い込みって怖いですよね。
みなさんも旅の際はお気を付けくださいませ。
※ちなみに同僚は羽田から成田にリムジンバスで移動し、フライトギリギリに滑り込みセーフでした。
気をつけるといえば、グローバルWiFiの受け渡しでご注意いただきたいのが、
出発当日の空港でのグローバルWiFiのお受け取りです。
時間ギリギリに空港に到着してしまい、
弊社カウンターに向かうと長蛇の列が!!!!
特に連休前や年末年始は同じ日に多くのお客様がご出発されますので、
受け渡しカウンターが混んでしまい、お待たせしてしまうことがございます。
でも、学校やお仕事の都合で宅配の受け取りが難しいというお客様!
そんな時は、セブン-イレブンでのお受け取りが便利です。
こちら意外と知られていないのですが、
お申込み時にセブン-イレブンでのお受け取りをご選択いただけば、
メールで届く「受け取り用のバーコード」をレジで提示するだけで簡単に受け取れます。
ぜひ、ご利用してみてください。
詳しくはこちら
それでは名古屋出張編の続きにもどります。
帰りには、名古屋駅でひつまぶしをいただき、
そして面白いお土産も見つけて購入もしてみました。
名古屋名物 台湾ラーメン【味仙】のふりかけです。
ご飯やサラダ、そしてダイエットメニューのもやしにもあう、
リピ確定のふりかけでした。
辛いのがお好きな方はぜひ、おススメです!
行きとは違い、帰りは順調に東京に戻ってこれました。
ここからは、前回の私のメルマガで書いておりました西新宿ツアーの続きです。
東京に住んで15年、初めて東京都庁の展望台に登ってきました!
日曜日だったので混んでいるかなと思いましたが、
たまたまなのか、エレベーターの並びは10人程度しかおられず、すぐに展望台に到着。
インバウンドのお客さんが多いのかなと思いきや、比率は50%ぐらいで意外と日本の方も多かったです!
さすが202メートル(45階)の高さです!
横浜くらいまで見えているのでは?
ちなみに中野サンプラザは目視で全然見えました!
そして、スマホで撮影したものを拡大してみると、、、私の家も何とか発見することができました!
さすがに家は見えないだろうと思っていたので、この時はかなりテンションが上がりました!
そうこうしているうちにサンセットです。
この日はあまり天気がよくなかったので、最高の1枚とはいきませんでしたが、
大満足の東京都庁への登頂体験でした!
なんといっても展望台の料金が【無料】というのも激熱です!
また天気の良い日に登って、次回は最高のサンセットをおさめたいと思います。
帰り道、都庁から10~15分ほど歩き、
以前弊社の本社が西新宿にあった頃に、よく通っていたラーメン屋さんへGO。
新宿で有名な【麺屋翔】系列の、みそ処へ。
ここの味噌ラーメンは美味しいので、味噌が好きなお客様はお試しください。
そして、最後に、
【次回予告!】
渡部、犬を飼う!
まだ、ワンちゃんはお迎えできていませんが、受け入れ態勢だけは万全です(笑)
最近の週末はペットショップを回って色々勉強中でございまして、
近いうちに新たな家族をご紹介できると思いますので、
どうぞお楽しみに!
▼このサイトからのお申し込みなら20%OFF!グローバルWi-Fiのお申し込みはこちら
[編集後記]
お客さまからいただいたご意見により、色々なプラットフォームで本メルマガをご覧いただけるようYouTubeとInstagramにて動画形式での配信も始めました。
お客さまに合ったプラットフォームにてご覧いただけましたら幸いです。
メルマガのご登録はこちらから

