.png?length=880&name=GW%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0KV%E7%94%A8%20(20).png) 
            
2023.10.28 グローバルWiFiメルマガ
いつもお世話になっております。
株式会社ビジョン取締役兼、グローバルWiFi®メルマガライター中本新一でございます。
--10月24日13:24
またしても事件です。私は今、

羽田からシンガポールへ向かう機内なのですが、

先ほど、それはそれは美味しい機内食をいただき、
【前菜】グリルチキンとダックリエット シーフードムース
【メイン】牛バラ肉のトマト煮込み
【デザート】クリーム ド マロン
ちょっと前まで長距離線以外はビジネスクラスでも(一応ですが毎度マイルかアップグレードポイント使ってます)トレイにドン!と、

給食みたいに総乗せだったのが、今やたかだか6時間程度のフライトでも一皿づつサーブしていただき、しかもレベルアップしている。
サービスレベルの向上、うちも見習わなければいけませんね(-ω-)
は!?話がだいぶあさっての方向に行っちゃいました。
事件なのです!
結論から言いますと、今年の3月からシンガポール入国手続きがデジタル化したようでして、そうです、あの泊まるホテルとか変なモノ持ってませんとか書いてた紙がなくなり(ご存知でしたか?)

事前に電子入国カード・健康申告書の登録をしないと入国できない、と機内で知りあわてて作業にかかりました。

パスポートのスキャンができればすぐなのですが、機内Wi-Fiではやはり限界があり、手動で入れていくも途中で力尽きました。
ま、着いてからでもできるんですけどね。
(後日談:苦心して登録した申請は、結局入国審査のとき見せなくても通れました・・・w)
--同日 17:35
あ、シンガポールが見えてきました。

ひとまず筆を置かせていただきます。
今回は海外出張編で少し長くなりそうなので、
先にお知らせです!

先日みなさまにご紹介させていただきました、オンライン決算説明会および事業説明会について改めてご案内です!
以前のメルマガで、個人投資家さま向けのIR展示会に参加して、経営陣全員で直接ご説明をさせていただいた・・・というお話しをしましたが、想像以上に刺激がありとても感銘を受けました。
そこで!今度は自社開催、第3四半期決算発表の翌日にライブ配信形式にて、みなさまからのご質問も受けつつおこないます!
お昼時ですみませんが、ご興味ありましたらぜひご視聴ください!
もちろん私も参加します!
開催日時:2023年11月14日(火)12時~13時
ご視聴お申込みはこちらから
さて、お話を戻しまして、
--同日 19:34
無事入国後、まともにシンガポールに来たことがない、いつも弾丸で、チャンギ空港で仕事してそのまま帰ってた(以前は代理店さんが空港にあったんです)という社長と渡部くんを連れて マリーナベイサンズのライトショーが見える、

マーライオンの近くの日本食レストランへ。

[Issho Izakaya(一緒 居酒屋)]の和食は間違いありません。アメリカでは絶対に食べないあやしげな(失礼・・・!)なんとかロール寿司も絶品です!覚えておいて損はありません。
さあ!明日からお仕事です!
そうです、我々はIR(投資家さまとのミーティング)にきたのです!
--10月25日 09:00
IR開始です!大田社長エンジン全開!!

今回は2日で10件、しかも明日は深夜便で金曜日の午前中の会議に間に合うように帰るという、
まあ、うちの会社では普通のスケジュールです。
その方がリズムに乗れてキレ良くお仕事でき、週末はしっかりお休みできるんです。
--同日 12:00
この素晴らしい風景を楽しみつつ美味しいランチが楽しめるお店、

クラフトビールレストランで有名な「LeVel33」で最高のビールをいただき、、ウソです呑んでません。

私は新鮮な野菜満載のミネストローネスープとシンガポール風(?)カツレツを、大田社長はサーモンのムニエル、渡部くんはフィッシュアンドチップスをいただきましたが、どれも素材の良さを活かしたあっさり目の味付けで、とても美味しかったです!
ぜひみなさまの行きたいお店リストの候補にご追加ください^^
そして、出張恒例のお土産プレゼント!何やら物色中のようですね・・・。

次週の社長メルマガをどうぞお楽しみに!!
最後に!
先日のメルマガにて告知させていただきました、お客様と飲んで語ろうプロジェクト!

今回も多くのご応募誠にありがとうございますm(_ _)m
11月にみなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

引き続き中本です!大変お待たせしました!今年のホノルルマラソンランナーは!!

グローバルWiFi事業 関西統轄責任者「岸下裕作」選手に決定しました!そうです、密かにわたくしめが育んでいたセカンドチルドレンでございます。
これをお読みになっている関西方面の法人のお客様、代理店様におかれましてはいつも大変お世話になっておりますm(_ _)m

彼のマラソンの実績はフルのベストタイム5時間22分。5年前の記録です。
目標はサブ4.5!(4時間半切り)年齢を重ね、過酷なコースで果たして可能なのか!?
次週からのトレーニング進捗をお楽しみに!
つづく

 
        
       
        
      


