2025.07.26 グローバルWiFiメルマガ
いつもお世話になっております。
姉の結婚式で念願の着物を着てルンルン姿な
株式会社ビジョン 国内Wi-Fi担当の中村でございます。
ついに!!行ってまいりました3泊5日で「ハワイ(Hawaii)」
ハワイは何回も行きたくなる場所!と話を聞いていたので、
気持ち昂らせながら行ってまいりました(*´꒳`*ノノ゙パチパチ
ハワイへ飛び立つ前に、ここで1つだけお知らせさせてください!
アメリカ、ニューヨークのVISION U.S.チームが、コロラド州デンバーで開催された「GBTA Convention 2025」に出展してきました。
GBTA Conventionは世界中からビジネス渡航に関わる企業などの関係者が集まり交流する場で、我らがGlobal WiFiチームもブースを構え、多くのご来場者にしっかりPR。
集まった企業・団体は2,000社以上で、約5,400人の方が参加されていたのだとか。。
その人数にも、またそれを高い精度で捌けるオペレーションにも、四条さん(NY支社長)驚き、刺激になったそうです。
いつか私も、海外の大規模イベントに参加して沢山の刺激をもらいたい!と思いました^^
さてお話を戻しまして、
ハワイへのフライトは福岡国際空港からハワイアンエアーにて。
ちなみに、福岡国際空港は国際線ターミナルが3/28にリニューアルオープンしています!
グローバルWiFiの受取・返却カウンターもキレイになっていますよ♪
チェックイン後にはフードホールができていて、
出国前の九州グルメを味わっている方で賑わっていました(゚д゚)!全部美味しそう!
さて、久しぶりの長時間フライト。福岡空港からホノルルまでは約8時間です。
個人的に長時間フライトの楽しみの1つである、機内食をご紹介!
行きの機内食、1食目はロコモコ・サラダ・ホノルルクッキー、2食目はフルーツ・マフィン・お菓子。
帰りの機内食、1食目は照り焼きチキン・サラダ・パン・クッキー・フルーツ、2食目はサンドイッチ・ホノルルクッキー。
すべて美味しくいただきました(人''▽`)☆
入国審査。
ハワイの入国は厳しくなっている。と情報を得ていたこともあり少し緊張していましたが、すんなりと終了。
他の国と変わらないじゃん〜と安堵し、スーツケースを受け取り出口へ、、というところで保安官に呼び止められ、その場で質問タイム!!?
入国審査と同じように、宿泊先・滞在期間・日本での仕事・いくら持っているか、などを質問されました( ゚Д゚)
特に問題なかったのか回答したらすぐに解放されましたが、初めての展開にドキドキ。
さて、気を取り直しワイキキへ(^O^)/
トロリーに乗って早速Ala Moana Centerへ向かいました!
トロリーは街中を走るバスなんですが、窓がなく風がとっても気持ち良い~(長い髪は、まとめておかないと大変なことになります)
買いたいもの・行きたい店舗は事前にSNSで調査済みでしたので、
目星の商品は見つけ次第即購入(笑)
初日から買い物モチベMAXです!
お昼の腹ごしらえは、フードコートでアメリカンなポテト&ホットサンド。
Ala Moana Centerはとっても広く、本当に1日中買い物を楽しめる場所でした!
トロリーの最終便はわりと早いので、17時頃にはワイキキに戻り、夕暮れの海を眺めつつ、やっと初日の一息。
どこを切り取っても絵になります・・・♪
2日目。
朝食にパンケーキを食べるため、朝7時半にホテルを出発!
第一候補のお店はすでに行列で、なんと待ち時間95分・・・(;゚Д゚)
ハワイの朝活をなめていました・・・
第二候補の「LuLu’s Waikiki」も混んではいましたが、店内には入ることができ、なんとか朝食にありつけました!
オーダーはSteak Benny(エッグベネディクト)とMochi Pancakes(パンケーキ)
パンケーキなんて日本と変わらないでしょ、と思いつつ、
「ハワイと言えば」を味わうために注文したのですが、これが大正解!!
外はカリっとしていて、中はモチモチ、まさに餅のような食感。
生地自体にしっかりとした味(甘さ)があるため、付いてくるメープルやココナッツのソースを使わなくても美味しい!感動レベルです!
窓側の席(窓ガラスはついていない開放的なテラスチックな席)で海も眺めることができたため、雰囲気も相まって最高な朝食を味わえました・・・☆
お会計はドリンクも含めて52ドルほど。
2人でシェアがちょうど良いボリューム感でした。
そして、この日は同僚の友人夫婦に車を出してもらいノースショア方面に向かいました( ;∀;)感謝
行きがけにも観光地を散策します。
■ハワイ出雲大社
ハワイなのに日本を感じるの?と思われるかもしれませんが、
御朱印集めが趣味なのでついつい行きたくなってしまいました(笑)
日本の神様とハワイの神様が祀られているためご利益が2倍?!とも言われているそうです!
■Dole PLANTATION
日本でもおなじみ、Doleのパイナップル園
パイナップルをモチーフにしたお土産から、なんと世界最大の迷路まで!!
なんとなく高い木に生っているとイメージしていたパイナップルですが、地面から生えるように育つことを初めて知りました(;´∀`)
■NORTH SHORE MARKETPLACE
ハレイワを代表する老舗のショッピングセンターで、小さな店舗が集結している場所です。
ノースショアは冬のシーズンには大きな波が立ち、世界中のサーファーが訪れる聖地のような場所としても有名!
■Giovanni's Shrimp Truck
ハワイ=ガーリックシュリンプのイメージの火つけ役となったフードトラックで有名なお店です。
ながーい行列ができていましたが、友人が事前に予約してくれたお陰で列に並ばずに食べることができました!
ガーリックの香ばしい匂いとレモンのさっぱりが相性抜群♪
お米もついているのですが、個人的には日本のご飯と大差を感じませんでした!
これはパクパク食べられてしまう。
■Leonard’s BAKERY
「マラサダ」のフードトラックにも立ち寄りました!
ハワイのロコスイーツとして親しまれている揚げドーナツ。
マラサダとドーナツは一緒じゃないの?と思っていましたが、生地の膨らませ方や焼き方が異なるようです。
日本だと中にクリームが入っているマラサダが人気だったりしますが、
本場ハワイだから??定番のマラサダの方が美味しくて個人的には好みでした!
重くもなく、本当に何個でも食べられる・・・。
店舗は1店舗のみ(他はフードトラック)で、店舗ではオリジナルグッズなども販売されているようです!
3日目。
今回の旅の目的としていた買い物も観光もほぼ終えていたので、ワイキキ界隈を探索することに。
AM8時でも日差しが高く日向は暑いです(;´Д`)
トロリーに乗ってダイヤモンドヘッド登山入口へ。
流石に登山の準備はなかったので眺めるだけでしたが、火山性クレーターに囲まれた広大な場所は大いに自然を感じられました!
お昼ご飯は、現地でも人気のハンバーガーチェーン店「Teddy's Bigger Burgers」
現地の人気投票で20年以上1位を獲得し続けているとか!!
オーダーしたのは、定番のTeddy's Original Burger BIG。
「BIG」とついていますが、これが一番小さいサイズ(紛らわしい!)
ハンバーガー単品で約1,500円ほど。
言ってもハンバーガーでしょと思っていたのですが、
肉々しい牛100%のパティとカリっとしたバンズがめちゃくちゃ美味しい!!
適度に小腹が満たされたところで、
そろそろゆっくり過ごそうかと「アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾート」にサンセットを眺めに向かいます。
ここでは海を眺めることはもちろん、ステーキプレートがテイクアウトできる「Steak Shack」もあります!
せっかくならと、テイクアウトでステーキプレートもいただきました♪
日本人に馴染みのある味でとっても美味しい!!ぺろりと完食です。
お肉の焼き加減は「ミディアム」「ミディアムレア」から選べます。
あいにく雲が多く綺麗なサンセットとはなりませんでしたが、
普段はなかなか夕日をゆっくり眺める時間はないので、心穏やかな気分で過ごせました。
最終日。
お昼には空港に向かう予定だったので、朝早くからサンライズを見に行きました!
ハワイの日が昇り始めるAM6:00に合わせて、早めにクヒオ・ビーチ・パークへ。
すでに空が明るくなりつつある中で、浜辺にタオルをしいて寝転んだり、ゆっくり波の音をきいたり。
お昼は多くの人がいるビーチも流石に人が少なく、朝から優雅な時間。朝活って良いですね◎
遠くに見える虹にもなんだか感動。
初めてのハワイ、いつも通りせわしなくスタートした旅行でしたが(笑)、
想像の何倍も安らぎの時間を設けることができ、最高なハワイ旅行となりました・・・!
ご飯も美味しかったしまた行きたい~☆彡
みなさまもぜひ、ハワイ旅行の際にはグローバルWiFiをお忘れなく!
▼このサイトからのお申し込みなら20%OFF!グローバルWi-Fiのお申し込みはこちら
[編集後記]
お客さまからいただいたご意見により、色々なプラットフォームで本メルマガをご覧いただけるようYouTubeとInstagramにて動画形式での配信も始めました。
お客さまに合ったプラットフォームにてご覧いただけましたら幸いです。
メルマガのご登録はこちらから