ビジョングループお客様サポートサイトです。

営業時間 9:00~18:00(土日・祝日を除く)

    ビジョングループお客様サポートサイトです。

    2025.10.04 グローバルWiFiメルマガ

    いつもお世話になっております。
    グローバルWiFi®メルマガライターの遠藤でございます。


    ここ最近グッと気温が低くなってきて、半袖だと少し肌寒くなってきましたね。
    季節の変わり目は体調を崩しやすいのでみなさまお気をつけください。

    さて、最近営業部内でSNS施策(おもに動画)を進めております。

    gwmm_20251004_1

    いまだに右も左もわからずではございますが、法人営業部らしく、お客さまからいただくお声をもとに、新サービスのご紹介や、ふとした疑問の解消につながるような動画を制作したり、 たまにはふざけてみたり、、、と日々頑張っておりますので、ぜひ営業部員としての遠藤の奮闘記もこちらからチェックお願いします♪

    gwmm_20251004_02
    (羞恥心との戦いの賜物です)

    YouTubeで見てみる
    tiktokで見てみる


    それでは、前回の遠藤メルマガの続きを書いてまいります。
    夏休み in イタリア+スイスの続きをご笑覧くださいませ!

    ちなみに前回お届けしたフィレンツェは、お読みいただいたみなさまからも”お気に入りの都市”というお声がたくさんあり、とても嬉しかったです。
    やっぱいいですよね~~今後機会があればぜひ行ってみてください!
    美術館はマストで行くべきとのお声もありました。お忘れなく!!私も次回こそは!(有名な作品が多数あるようです)


    今回はトスカーナ!
    (ナポリはまた次回・・・引き伸ばしすぎですねw)

    gwmm_20251004_3

    トスカーナは、この旅行で個人的に一番楽しみにしていた地方です。
    旅行の傾向として、かなりスケジュールを詰め込んでしまうってことないですか?
    ほぼ1日かけて辿り着いたヨーロッパ、かつ短い滞在期間となれば色々と欲張りになってしまいます。
    (10日間で国を跨ぎつつ4つの都市や町を巡っているので旅行としては中々タイトですよねw)

    今回は還暦の母との旅行で、タイトなスケジュールは少しキツイかなということもあり、 参考にしたのが長年遠藤家でブームになっている、BSチャンネルの「イタリアの小さな村」というテレビ番組です。
    そうだイタリアの田舎に行って田舎を味わいながら旅の途中休憩を挟もう!という選定でした。

    訪れたのは「Pontassieve(ポンタッシエーヴェ)」という町?県?

    ▼位置関係はこんな感じです。

    gwmm_20251004_4

    外国での運転が怖かったので移動は列車でした。
    フィレンツェでは通じていた英語も、ポンタッシエーヴェ駅に到着してからはほとんど通じませんでした。
    タクシー運転手さんにも通じないし、スーパーマーケットでも通じず、色々とあたふたしましたが、、、
    文明の利器!グローバルWiFiとスマホがあればある程度その場で翻訳してくれるので、時代に感謝です(^_-)-☆

    海外渡航時はグローバルWiFiのご予約をお忘れなく!
    お申込みはこちらから


    gwmm_20251004_5

    行ってみてまず「トスカーナ地方の夏は最高」ということがわかりました。
    気温は30〜35℃くらいとわりと暑いのですが、湿気がない!木陰に入ればめちゃくちゃ涼しい!!

    夜も湿気はないまま気温が20〜25℃くらいまで下がり、とても心地がよいです。
    日本の夏に慣れている我らからすると、暑くても湿気がなくて過ごしやすい気候でした。

    ホテル内でゆったりした時間を過ごすというテーマに沿って、少し予算を割いてホテルをチョイスしましたが、これがとてもとてもよくてですね、、

    非常に幸福度が高かったのです。

    gwmm_20251004_6

    📍ホテル:アグリトゥーリズモ ファットリア ラヴァッキオ
    所在地:Via di Montefiesole, 52, 50065 Pontassieve FI, イタリア

    めちゃくちゃ素敵じゃないですか~~~~( ;∀;)
    なんですかこの建物!ガーデン!景色!!!

    ホテルは丘の上にあり、周りはこのホテル系列のワイナリー畑に囲まれています。
    ほかに何もないんです。でも、これがいいんです。
    わかっていただける方います???(笑)

    gwmm_20251004_7

    普段東京でサラリーマンを頑張っている私からすると、都会の喧騒から離れて、自然しかない環境にとっても心が癒されました。

    あ、私疲れてたんだな・・・ってふと思いました(笑)
    はい、大丈夫です、元気ですよ。(笑)


    そんな何もないところでどう過ごしたのか?
    ホテルの敷地内に色々体験できるアクティビティがあり、私はオリーブオイルテイスティングとワインのテイスティングツアーに参加しました。

    gwmm_20251004_8

    「オリーブオイルテイスティング」って初めて聞きました。
    最初は、油だけ飲んで気持ち悪くなりそう。。。と思っていたのですが、、オリーブオイルは奥が深いということを学びました。

    本当に新鮮でいいオリーブオイルは、テイスティングしたときに辛味を感じます。
    喉が結構ピリッとするんですよ。あまり想像はつきませんでしたが、( ゚Д゚)←こんな顔になってたと思います。

    ツアーの説明が英語だったこともあり、細かなところを今となっては忘れてしまい。。。(意味ないですよねw)
    オリーブの収穫時期・作り方など奥が深いようです。(感想が浅いw)

    ※本当はここのオリーブオイルをプレゼントしようと思ったのですが、中々の重さで断念しました・・・すみません。

    gwmm_20251004_9

    そのあとはワインテイスティング♡
    ワインツアーの参加者は、その時はたまたま私たち母娘とカナダのご夫婦の2組だけで、なんだかアットホームな雰囲気でした。

    母がアルコールにめっぽう弱く、一口飲んで私にくれたので、4杯*2人分で結構酔いが回ってしまいましたが本当に楽しかったです!

    一緒に参加していたご夫婦とも仲良くなり、(よくよく話を聞くと彼らは1ケ月ほど休暇をとって車でイタリア縦断の旅の最中だとか。)
    ツアー終了後、ディナーを一緒に食べに行きましょうと、下界まで乗せていってくれることに・・・!
    (※以前のスイス編でも記載しましたが、ヨーロッパは少しのアルコール摂取であれば基本的に運転OKのようです。基準値が異なるようですが、文化の違いを感じました。)

    これも一期一会ですね・・・。
    私たちは車がなくホテルの広大な敷地から出られずでしたので、とてもいい機会になりました。

    Rufinaという町のレストラン。

    gwmm_20251004_10

    ホテルに併設されたレストランでも、敷地内で獲れた野菜やワインを使った郷土料理の数々がふるまわれ、そちらも大変美味しかったのですが、

    gwmm_20251004_11

    こっそりカップラーメンを食べたりしたのも旅の思い出です(笑)


    以上、ナポリを次回に引っ張りつつトスカーナに振り切った今回でしたが、我ながら魅力を正しく(?)
    ご紹介できたのではないかと自画自賛しております。
    とても雰囲気もよく、料理・ワインも美味しく、堪能しちゃいました。

    最後までお読みいただきありがとうございました。
    それではまた次回のメルマガで!




     

     

     

     

     

    このサイトからのお申し込みなら20%OFF!グローバルWi-Fiのお申し込みはこちら

     

    [編集後記]

    お客さまからいただいたご意見により、色々なプラットフォームで本メルマガをご覧いただけるようYouTubeInstagramにて動画形式での配信も始めました。

    お客さまに合ったプラットフォームにてご覧いただけましたら幸いです。
    メルマガのご登録はこちらから 

     

    • お役立ち情報
    • グローバルWiFiブログ

    お客様のご意見・ご要望をお聞かせください

    opinion-request-image

    • 電話対応はいかがでしたか?
    • こんなサービスを提供してほしい!
    • もっと解決方法が知りたい!
    • こういうサポートをして欲しい!
    いただいたご意見・ご要望をもとに、
    さらなる改善に努めてまいります。

    お客様のお困りごと・ご相談など
    下記よりお気軽にお問い合わせください。

    営業時間:9:00〜18:00(土・日・祝日除く)