公開日: (更新日:

採用コストの平均相場はいくら?費用を削減するコツや計算方法を解説

現在では人材採用がますます難しくなっており、高騰する採用コストは企業にとって大きな課題です。
この記事では、採用コストの概要や平均相場、採用コストを削減するコツなどについて詳しく解説します。

採用コストとは

採用コストとは、企業が社員やアルバイト、パートなどを採用するにあたってかかった費用のことを指します。
具体的には、求人広告の掲載費用・採用面接の費用・採用後の研修費用などが挙げられます。
どのような企業であってもこの採用コストは人材採用に必要不可欠なものです。それだけに、いかに無駄なコストを抑えるかは各企業にとって課題になっています。

採用コストの内訳

採用コストは、大きく「内部コスト」と「外部コスト」に分類できます。
それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

内部コスト

内部コストとは、採用担当者の面接などにかかる費用のことを指します。
採用担当者の人件費や採用候補者の管理、求人広告の内容に関する打ち合わせなどにかかる人件費などがメインになるため、数値化の難しいものが多いのが特徴です。
各担当者の時給を設定しておく、各担当者の作業した時間を記録しておくなど、数値化するための工夫をしておくと良いでしょう。

外部コスト

外部コストとは、求人広告やセミナーの会場費、採用時の人材紹介会社への手数料など、自社以外の外部に支払ったものを指します。
自社の会社案内やプロモーション動画などの作成外注なども外部コストに含まれます。
内部コストと異なり、購入・依頼・利用したサービスごとに金額が明確化されているため、リスト化し、見直しやすく整理しておくと良いでしょう。

採用コストの計算方法

次に、採用コストの計算方法を見ていきましょう。
採用コストは、先ほどご紹介した「内部コスト」と「外部コスト」の合計値です。
採用コストは、どのような求人広告を利用するか、選考をどのように進めるかなどで大きく変わるため、まずは採用ステップ全体や利用サービスを決定することからはじめましょう。

また、採用コストを正確に算出するのであれば、新卒採用・中途採用・アルバイト・パートなど採用プロセスの異なるものを分類し、それぞれで集計してみることが重要です。

採用コストの平均相場


では、実際に採用コストの平均相場はどの程度なのでしょうか。
もちろん各企業の採用プロセスや手法によって大きく異なる面はありますが、ここでは、代表的な中途採用、新卒採用、アルバイト採用の3種類の相場について見ていきましょう。

中途採用の平均相場

中途採用の平均相場は、株式会社リクルートが発行している「就職白書2019」によると、84.8万円です。
中小企業を含む300人未満での平均コストは63.6万円と、全体の平均に比べるとやや低くなります。

参考元:株式会社リクルート「就職白書2019」

新卒採用の平均相場

新卒採用の平均相場は、「就職白書2019」によると、72.6万円と中途採用に比べると採用コストはやや抑えられています。 中小企業含む300人未満での平均コストは65.2万円です。

参考元:株式会社リクルート「就職白書2019」

アルバイトの平均相場

2014年に発表された株式会社ツナグ・ソリューションズの調査によると、アルバイトの採用コストは、約5.2万円です。 ただし、アルバイトの採用コストは業種によってかなりばらつきがあり、人気職種であるアパレルや飲食業などは比較的採用コストが安く、警備員や介護などの採用難易度の高い職種は採用コストも高い傾向にあります。

参考元:株式会社ツナグ・ソリューションズ「アルバイト・パート1名の採用コストは4年で1.7倍上昇!人材確保のポイントは「応募時の対応」。」

採用コストを削減するコツ

これまで見てきた通り、採用には相応のコストが必要であり、企業側としてはいかに無駄なコストを削減し、効果的な採用を行っていくかが課題です。 ここでは、採用コストを削減するコツとして以下の5つをご紹介します。

・入社後のミスマッチを防ぐ
・社員紹介(リファラル)採用を行う
・内部コストを最適化する
・自社ホームページを見直す
・求人媒体を考え直す

入社後のミスマッチを防ぐ

1つ目のコツは、入社後のミスマッチを防ぐことです。
せっかく採用コストをかけて採用しても、定着せず早期退職されてしまうとそこまでかけたコストはすべて無駄になってしまいます。それだけでなく、不足した人材を採用するためにさらなるコストが必要です。

採用コストを抑えるためにも、入社後のミスマッチの防止は非常に重要となります。
入社後のミスマッチは主に企業側と応募者側の認識のズレが要因となるケースが大半です。求める人物像の明確化や、入社後フォローの充実などの対策により入社後のミスマッチを防ぎましょう。

社員紹介(リファラル)採用を行う


2つ目のコツは、社員紹介(リファラル)採用を行うことです。
社員紹介(リファラル)採用であれば、求人媒体に関わるコストがほとんどかからないため、大幅に採用コストを抑制できます。
また、社員紹介(リファラル)採用のもう1つのメリットは定着率の高さです。離職の原因となる認識のズレが生まれにくく、コストパフォーマンスが高いことで効率的な採用活動につながります。

内部コストを最適化する

3つ目のコツは、内部コストを最適化することです。
内部コストといえば、自社の採用人員のコストや説明会・面接などの場所の準備などが代表例です。
最適化には、選考プロセスの見直しやオンラインツールの活用が効果的といえます。

選考プロセスの見直しでは、面接回数の減少・インターンの活用などにより、社内人員の工数を削減することで、大幅な削減が見込めます。
また、会社説明会の動画化やオンライン化に取り組むことで、会場の設営コストの削減、説明する採用担当者の工数削減が図れるでしょう。

自社ホームページを見直す

4つ目のコツは、自社の採用ホームページを見直すことです。
採用活動といえば求人媒体への掲載をきっかけとする企業も多いですが、近年の採用活動は、それだけではなかなか人材が集まらなくなっています。

自社のホームページで自社の魅力や社員の働き方など求職者にアピールすることで、入社希望者を増やすアプローチが有効になってきています。
こういった採用マーケティングを効果的に行うことで、採用媒体のコストを抑制できるだけでなく、定着率の向上にもつなげられるでしょう。

求人媒体を考え直す

5つ目のコツは、掲載をする求人媒体を考え直すことです。
有名な求人サイトに掲載したからと言って、必ずしも自社にとって効果的であるかはわかりません。
とくに認知度の低い中小企業にとっては大手企業の陰に隠れてしまい、採用コストがかかる割に成果につながらないことも多いでしょう。

求人媒体に掲載する際には、コストに見合った成果がでているのかをきっちりと把握し、検証しておくことが重要です。もし、費用対効果が低いようであれば求人媒体を考え直すことも必要となるでしょう。

オススメの求人サービス

最後に、オススメの求人サービスを4つご紹介します。

FREE JOB

FREE JOBは、簡単に求人ページを作成し、複数の求人サイトに掲載できる求人掲載支援サービスです。
作成した求人ページは「indeed」「スタンバイ」「求人ボックス」などの有名な求人サイトを含め最大で22サイトに1つの原稿で掲載でき、幅広く求職者にアプローチすることが可能です。

また、採用人数に関わらず毎月の利用料金は変わらないため、以下でご説明する「doda」「マイナビ」「リクナビ」に比べると、費用が安くすむ点も特徴です。
採用が初めての方でも「採用コンシェルジェ」によって求人の掲載方法などについてサポートしてもらえるので、スムーズに求人を開始できる点もメリットと言えるでしょう。

FREE JOB公式サイト

doda(デューダ)

doda(デューダ)は、人材サービス大手のパーソルキャリア株式会社が運営する求人サイトです。業界の中でも最大級の利用者数を誇り、ニーズに合わせた人材へのアプローチが可能です。
doda(デューダ)の特徴は、求人サービスのラインナップの豊富さにあります。幅広く求人を募集する求人情報の掲載サービスや、希望にマッチする求職者に直接アプローチするダイレクト・ソーシングなどさまざまです。

マイナビ

株式会社マイナビは「わたしの(=マイ)ナビゲーター(=ナビ)になりたい」をコンセプトに、生活に関わるさまざまなサービスを展開しています。
採用関連では新卒、転職など状況に合わせた求人サイトを運営しています。運営する求人サイトは、いずれも業界最大級の利用者数を誇り、知名度も抜群です。
掲載にかかる費用は掲載順位などによって何種類か用意されており、掲載順位が上位であるほど高額になっています。

求人数も多いため、自社の求人が埋もれないようにするためには、ある程度高額なプランを選択する必要があります。

リクナビ

リクナビは、株式会社リクルートが運営する求人サイトです。 新卒採用の「リクナビ」、中途採用の「リクナビNEXT」、派遣社員求人の「リクナビ派遣」、薬剤師に特化した転職サイト「リクナビ薬剤師」を運営しています。
リクナビ、リクナビNEXTは絶大な知名度を誇り、掲載することで幅広い求職者にアプローチできる点が最大の特徴です。

ただしそれだけに、求人の掲載コストは高めで、競合する企業も多い点は注意点と言えるでしょう。

FREE JOBで採用コストを抑え効率的な人材採用を

人材採用の難易度は年々高くなってきており、それとともに企業の採用コストの負担は大きくなっています。
優秀な人材の採用には、一定のコストは必要不可欠なものですが、一方でコストをいかに効率的にかけるかは、大きな課題になっています。
FREE JOBは、採用人数に関わらず一定のコストで運用できるため、外部コストの抑制に効果的な求人サイトです。

また、応募者管理や求人の最適化という面でも「採用コンシェルジェサービス」「応募者管理システム」が用意されており、内部コストの抑制にも効果的です。
求人掲載も「indeed」「スタンバイ」「求人ボックス」等、有名な求人サイト含め最大22サイトに一括で掲載できるため、幅広く求人できるので、求人者の母集団形成に大きく貢献してくれるでしょう。
採用サイトを探されている方は、一度相談してみてはいかがでしょうか?

興味のある方は下記フォームよりご相談ください。


【PR】FREE JOB お問い合わせフォーム
LINE友だち追加
PC用のフローティングバナー