マレーシアのWiFi事情・必要性を解説!ネットに接続する方法は?
海外旅行に行くときに、渡航先でのインターネット利用について心配した経験がある人もいるのではないでしょうか。
海外ならではの事情もあるため、渡航前に現地のネット事情についてしっかり調べていくことが大切です。
本記事ではマレーシアに旅行する人に向けて、WiFi事情やインターネットを利用する方法などについて紹介します。
この記事はこんな方におすすめです
- マレーシアで利用できるネット通信の手段を知りたい方
- マレーシアのインターネット事情を知りたい方
- マレーシア旅行の計画・準備をしている方
![](https://plus.vision-net.co.jp/hubfs/suggest_img.png)
マレーシアのWiFi事情
はじめに、マレーシアのWiFi事情として、無料WiFiを利用できるスポットとマレーシアのWiFi速度を紹介します。
無料WiFiを利用できるスポット
マレーシアには無料でWiFiを利用できるスポットがいくつかあります。
ここでは、無料でWiFiを利用できるスポットを5つ取り上げ、それぞれのインターネット接続状況などについて解説します。
- 空港
- ホテル
- レストラン・カフェ
- ショッピングモール
- 公共交通機関
これらの場所では無料でインターネットにつなげられるため、費用の心配をせずに利用できるでしょう。
空港
マレーシアの主要空港ではフリーWiFiが提供されているため、無料でインターネットに接続することが可能です。
フリーWiFiが利用できるマレーシアの空港は、クアラルンプール国際空港をはじめ、コタキナバル国際空港、ペナン国際空港、ランカウイ国際空港などが挙げられるでしょう。
通信がつながらないこともあるなど接続状況が悪かったときもあるようですが、徐々に改善されています。
WiFi速度は遅い場合もあるなど日によって異なりますが、接続自体は可能です。
空港内で入出国の手続きや搭乗待ちをしているときにインターネット検索をすれば、時間を有効活用できるでしょう。
ホテル
マレーシアには、フリーWiFiを提供しているホテルが多数あります。主要観光地の近くにあるホテルにはフリーWiFiがある場合が多いですが、中にはWiFiを提供していないホテルもあるため注意が必要です。
ホテルでフリーWiFiを利用したい人は、事前に泊まる予定のホテルにフリーWiFiの提供があるかどうか確認するとよいでしょう。
また、フリーWiFiの提供があったとしても、部屋の場所によっては電波が悪く、スムーズにインターネット接続ができないケースもある点に留意が必要です。
これらの場所では無料でインターネットにつなげられるため、費用の心配をせずに利用できるでしょう。
![OK_fukidashi_b](https://plus.vision-net.co.jp/hubfs/OK_fukidashi_b.png)
WiFiサービスのあるホテルでも、無料ではなく有料サービスの場合があるので注意…!
レストラン・カフェ
マレーシアの街中にあるレストランやカフェでもWiFiの整備が進んでいるため、フリーWiFiを使えるお店が増えてきています。
たとえば、マレーシアのイポー発祥のホワイトコーヒーを飲めるお店として有名な「Old Town White Coffee」や、ドリンクに加えて焼き菓子やスイーツなどが豊富にある「The Coffee Bean & Tea Leaf」でフリーWiFiが利用可能です。
![OK_fukidashi](https://plus.vision-net.co.jp/hubfs/OK_fukidashi.png)
マレーシアの「スターバックスコーヒー」でもフリーWiFiが利用できます。
スタッフからIDとパスワードを記載したカードを受け取ることで使えます
また、フリーWiFiが利用できるお店であっても、接続方法は異なるため、利用するときはお店のスタッフに尋ねてみましょう。
ホテル同様、WiFi提供はあるものの、有料サービスの場合もあるため注意が必要です。
ショッピングモール
ショッピングモールでもWiFiが提供されているところもあります。
ショッピングモールで無料WiFiを利用する際は、メールアドレスや名前を入力する必要があるでしょう。
なお、ショッピングモールのWiFiはインターネットに接続するまでに時間がかかったり、接続しても速度が遅かったりする恐れがある点に留意が必要です。
公共交通機関
マレーシアの地下鉄(MRT・KTM)では、WiFiスポットの提供があります。
WiFiが利用できる駅には「FREE WIFI@MRT」などと書かれたポスターやステッカーが貼ってあるため、地下鉄内でWiFiを使いたい場合は、それらが貼られているかどうかを確認しましょう。
また、クアラルンプール国際空港からマレーシアの市内中心部を結ぶ交通機関「KLIAエクスプレス」でも、無料WiFiを利用することが可能です。
ほかにも、クアラルンプールの無料巡回バスとして知られる「GO KL」でも無料WiFiが利用できます。
WiFiの速度
マレーシアの固定インターネットの通信速度は日本と比べると少し遅いといわれています。
そのため、日本でインターネット接続をするときと比較すると、スムーズではないと感じる人もいるかもしれません。
しかし、遅すぎてまったく使えないということはなく、大きな不満が出るほどではないでしょう。
![OK_fukidashi_g](https://plus.vision-net.co.jp/hubfs/OK_fukidashi_g.png)
エリアによってはネットの接続に時間がかかったり、速度が遅い場合があります……
マレーシア旅行でインターネットを利用する方法
![マレーシア旅行でインターネットを利用する方法](https://plus.vision-net.co.jp/hs-fs/hubfs/nakano/%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95.webp?width=960&height=273&name=%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95.webp)
マレーシアに旅行するときにインターネットを利用する方法はいくつかあります。
- 無料WiFiに接続する
- SIMカードを購入する
- レンタルWiFiを利用する
- 携帯電話会社の国際ローミングを使う
この項目では、インターネットを利用する具体的な方法について4つ紹介するので、それぞれの特徴を踏まえて自分に合った方法を選ぶとよいでしょう。
無料WiFiに接続する
![無料WiFiに接続する](https://plus.vision-net.co.jp/hs-fs/hubfs/nakano/%E7%84%A1%E6%96%99WiFi%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B.webp?width=960&height=121&name=%E7%84%A1%E6%96%99WiFi%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B.webp)
先述したように、マレーシアでは空港をはじめ、ショッピングモールやホテル、レストランや公共交通機関などでフリーWiFiの提供があり、それを利用するのが1つの方法です。
フリーWiFiを提供しているところが多いため、WiFiが使えずに困るということはマレーシアでは少ないでしょう。
特にクアラルンプールなどの都市部ではWiFiスポットが多く存在しています。
なお、無料WiFiを利用するためには、パスワードの入力が必要になる場合が多いです。
無料WiFiの案内などと一緒にパスワードが掲載されていることもありますが、お店などではスタッフが直接教えてくれる場合もあるため、案内が見つからなければお店の人に確認するとよいでしょう。
![OK_fukidashi_h](https://plus.vision-net.co.jp/hubfs/OK_fukidashi_h.png)
基本的に接続自体はできますが、場所によっては回線速度が遅くなる可能性があります。
通信速度の速さなど、快適さを重視する場合は期待と異なる可能性があるでしょう。
SIMカードを購入する
![SIMカードを購入する-2](https://plus.vision-net.co.jp/hs-fs/hubfs/nakano/SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B-2.webp?width=960&height=121&name=SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B-2.webp)
マレーシアで利用可能なプリペイドSIMカードを購入して利用するのも、マレーシアでインターネット接続をする1つの方法です。
プリペイドSIMは、必要なデータ容量分だけ前払い制で購入できるサービスです。
マレーシアには現地で購入できるプリペイドSIMカードがあり、その場で購入してSIMフリー端末に挿入すれば、すぐにインターネットを利用できるでしょう。
![OK_fukidashi](https://plus.vision-net.co.jp/hubfs/OK_fukidashi.png)
マレーシアでSIMカードを購入する際に、英語でのやり取りが求められるケースも多々あります。
中には正規料金よりも高い値段で売ってくる業者もいるため、現地での取引に不安がある場合は日本でプリペイドSIMカードを購入していくとよいでしょう。
マレーシアでは「Maxis」、「Digi」などの現地キャリアが利用でき、これらのキャリアは空港やショッピングモールに店舗を構えているため、気軽に手に入れることができます。
また、プリペイドSIMカードは最低利用期間が設けられておらず、短期間のみ使用したいという旅行者でも手軽に使える点が特徴です。通常、プリペイドSIMカードにはさまざまなプランが用意されていることが多いため、利用日数や使いたいデータ容量などの条件を考慮して、希望に合うものを選ぶとよいでしょう。
レンタルWiFiを利用する
![レンタルWiFiを利用する-1](https://plus.vision-net.co.jp/hs-fs/hubfs/nakano/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%ABWiFi%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B-1.webp?width=960&height=121&name=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%ABWiFi%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B-1.webp)
ポケット型のレンタルWiFi端末を利用して、スマートフォンやパソコンなど、手持ちの機器とインターネット接続する方法もあります。
レンタルWiFiは面倒な設定やSIMカードの差し替えが不要で、すぐに使える点が魅力といえるでしょう。
また、1台で複数の端末に接続ができるため、自分だけでなく、家族や友人など旅行の同行者とインターネットサービスの共有が可能です。
![OK_fukidashi_y](https://plus.vision-net.co.jp/hubfs/OK_fukidashi_y.png)
レンタルWiFiは日本で契約できるため、旅行の出発前に手続きを済ませておくとスムーズに使えるでしょう。
日本で手続きをすれば、日本語でサポートを受けられるため、英語に自信がない方や旅行前に手続きを済ませてから現地に行きたい人にオススメです
グローバルWiFiなら当サイト経由でのお申し込みで最大20%OFF!詳しくはこちら
携帯電話会社の国際ローミングを使う
![携帯電話会社の国際ローミング](https://plus.vision-net.co.jp/hs-fs/hubfs/nakano/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0.webp?width=960&height=148&name=%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0.webp)
ドコモ・au・ソフトバンクといった各種キャリアが提供している国際ローミングサービスを利用するのもよいでしょう。
このサービスを活用すれば、事前に手続きをするだけでSIMカードの入れ替えなどの手間をかけることなく、普段使用しているスマートフォンをそのまま使うことが可能です。
さまざまなキャリアでこのようなサービスが提供されていますが、プランによっては海外でのWiFi利用料金だけでなく、パケット代金が発生する場合もあります。
![OK_fukidashi](https://plus.vision-net.co.jp/hubfs/OK_fukidashi.png)
国際ローミングの利用は、想定以上の高額請求になる可能性があります。
また、1日あたりの利用料金を高めに設定しているキャリアもあるため、申し込み前にどの程度の費用がかかるのかを、確認しておくとよいでしょう。
マレーシア旅行にWiFiは必要?
![マレーシア旅行にWiFiは必要?](https://plus.vision-net.co.jp/hs-fs/hubfs/nakano/%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%ABWiFi%E3%81%AF%E5%BF%85%E8%A6%81%3F.webp?width=960&height=233&name=%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%ABWiFi%E3%81%AF%E5%BF%85%E8%A6%81%3F.webp)
この項目では、マレーシア旅行にWiFiは必要かどうかを2つのテーマで解説します。
フリーWiFiのセキュリティは弱い
マレーシアではいたるところでフリーWiFiが提供されていますが、無料で使えるというメリットがある一方、セキュリティが脆弱である点がデメリットとして挙げられるでしょう。一般的に、フリーWiFiは通信が暗号化されていないことが多く、悪意ある第三者に通信情報を盗み見されてしまう危険性があります。
フリーWiFiを使ってクレジットカード番号などの個人情報を送受信した場合、それを盗み見られて、不正利用につながる可能性もあるのです。 また、フリーWiFiを装ったなりすましのアクセスポイントがある危険性もあります。
そのようなアクセスポイントを利用して通信を行うと、すべての通信内容を第三者に見られてしまうため、気を付けなくてはいけません。
![OK_fukidashi_g](https://plus.vision-net.co.jp/hubfs/OK_fukidashi_g.png)
安心してネットを使いたい場合は、フリーWiFiの利用は避けたほうが安全です
海外ではいつでもインターネットに接続できると安心
フリーWiFiはセキュリティ面でのリスクがあるだけでなく、回線速度が安定しておらず、エリアによってつながりにくいといった可能性もあります。そのため、ネット通信ができなくなる恐れを避けるためにも、フリーWiFiとは別で、インターネットに接続できる環境を自分で整えておくと安心です。
![OK_fukidashi_y](https://plus.vision-net.co.jp/hubfs/OK_fukidashi_y.png)
ネットがあれば、好きな時に現地の情報やマップを検索したり、友人や家族との連絡にも便利ですね。
旅先で出会った絶景や料理の写真を好きなタイミングでSNSにアップして楽しむこともできますね♪
また、緊急時の連絡など、万が一の場合にもインターネットが必要です。
パスポートを紛失するなど、海外ならではのハプニングが起こる可能性もあります。
マレーシア旅行で必要なWiFiのギガ数とは
![マレーシア旅行で必要なWiFiのギガ数とは](https://plus.vision-net.co.jp/hs-fs/hubfs/nakano/%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%A7%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AAWiFi%E3%81%AE%E3%82%AE%E3%82%AC%E6%95%B0%E3%81%A8%E3%81%AF.webp?width=960&height=273&name=%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%A7%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AAWiFi%E3%81%AE%E3%82%AE%E3%82%AC%E6%95%B0%E3%81%A8%E3%81%AF.webp)
インターネット検索やマップ検索だけでWiFiを利用するのであれば、1人で1日250~500MBほどの利用に抑えられるでしょう。
一方、動画再生については10分動画を1日5回みると約800MBになります。
動画を長時間見たり、ビデオ通話をしたりする場合は使用できるギガ数が限られているプランではなく、無制限プランを契約するほうがよいです。
無制限プランであれば使用ギガ数を気にすることなく使えるため、快適にインターネット通信を楽しめるでしょう。
なお、WiFiの利用料金はサービス提供会社や契約するプランによって異なります。
どのサービス会社のものを利用するか、どのプランを申し込むかについては、それぞれの特徴を比較して、自分に合ったものを選ぶとよいでしょう。
グローバルWiFiなら安全かつ簡単にネット環境を確保できる!
海外WiFiレンタルの「グローバルWiFi」では、1日300MB・600MB・1.1GB・無制限のプランから選べます。どのくらい利用するかによって自分に適したものを選択するとよいでしょう。
また、超高速の5G通信の利用もできるため、スムーズなインターネット通信を求めている人にも適しています。さらに、グローバルWiFiではマレーシアを含むお得なアジア周遊定額プランも用意されている点が特徴です。
アジア周遊定額プランはマレーシアやタイなど、アジアの28ヶ国が1台分の料金で使用できるため、2ヶ国以上に渡航予定がある場合はこのプランの利用がお得です。
さらに、WiFi端末は渡航日程に合わせて受取や返却場所を選べます。
空港のカウンターをはじめとして、コンビニでの受取も可能です。
マレーシアではクアラルンプール・ジョホールバル・マラッカなどほぼ全域をカバーしており、グローバルWiFiであれば安心して現地でインターネット通信が可能です。
当サイト経由でのお申し込みなら最大20%OFF!詳しくはこちら
WiFiの準備をしてマレーシア観光に出かけよう!
マレーシアを観光する際は、WiFiがあればインターネット検索をしたり、SNSの更新ができたりと快適に過ごせます。
もちろんマレーシアにもフリーWiFiがあるので、インターネット接続に困ることはないかもしれませんが、セキュリティ面や通信の快適性など、不安な部分もあるでしょう。
安全で快適にWiFiを使うためにも、レンタルWiFiを活用するのも一案です。
レンタルWiFiを契約する際は、通信量や料金などを考慮し、自分に合うものを選びましょう。